【ポケカ】優勝デッキまとめ(2020年08月12日)スポンサーリンク新弾拡張パックポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック 白銀のランス BOXcreated by Rinkerポケモン(Pokemon)Amazon楽天市場Yahooショッピングポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック 漆黒のガイスト BOXcreated by Rinkerポケモン(Pokemon)Amazon楽天市場Yahooショッピング 2020.09.08スポンサーリンクアクリル製カウントダイス(黒) / ポケモンカードにも対応 / サイズ14mm / アクリル製 / 20個セット / 6面ダイスcreated by Rinker5556AmazonContents1 優勝:マルヤクデVMAXデッキ1.1 マルヤクデVMAX/トゲキッスVMAXデッキ2 優勝:コータスVデッキ2.1 コータスVバレットデッキ3 優勝:エースバーンVMAXデッキ3.1 エースバーンVMAX/FTBデッキ4 優勝:小ズガ(ズガドーン)デッキ4.1 ジラーチ/小ズガデッキ5 優勝:リザードンVMAXデッキ5.1 リザードンVMAX/ウルガモスGXデッキ6 優勝:ピカチュウ&ゼクロムGXデッキ6.1 ピカゼク/MM入りタッグコール型デッキ6.2 ピカゼク/タッグコール型デッキ7 優勝:アメイジングライコウデッキ7.1 ライコウAR/マルマインGXデッキ8 優勝:ドラパルトVMAXデッキ8.1 ドラパルトVMAX/ジュペッタデッキ9 優勝:ルカメタ(ルカリオ&メルメタルGX)ザシアンデッキ9.1 ルカメタザシアン/ザマゼンタデッキ10 優勝:三神ザシアンデッキ10.1 三神ザシアン/レックウザGXデッキ10.2 三神ザシアン/メリープデッキ11 優勝:ムゲンダイナVMAXデッキ11.1 ムゲンダイナVMAX/ジグザグマデッキ11.2 ムゲンダイナVMAX/ジグザグマデッキ12 優勝:イーブイVMAXデッキ12.1 イーブイVMAX/メリープデッキ12.2 炎軸ジラーチ/イーブイVMAXデッキ13 優勝:トゲキッスVMAXデッキ13.1 ベロベルト/トゲキッスVMAXデッキ14 優勝:LOデッキ14.1 マグカルゴLOデッキスポンサーリンク優勝:マルヤクデVMAXデッキマルヤクデVMAX/トゲキッスVMAXデッキ本日のポケモンカード大会終了しました!優勝は かゆ さんです!コメントとレシピをいただいたので掲載させていただきます(^^)#王の洞窟jr#ポケモンカード pic.twitter.com/dQUma4ngbz— TCG@王の洞窟Jr一宮22号バイパス店 (@odbypass_TCG) August 12, 2020《トゲキッスVMAX》採用が特徴ですね。「ダイグライド」で次の番に備えることが可能です。自身が逃げるエネルギー0な点も次の行動に移しやすいポケモンとなります。マルヤクデVMAXデッキは、1体目の《マルヤクデVMAX》がきぜつしてからの立て直しに時間がかかる印象ですので《溶接工》のみで「ダイグライド」が打ちつつ2体目の《マルヤクデVMAX》を準備することができる点が採用理由かと思います。ダイグライドで120ダメージ入ってる点も2体目の《マルヤクデVMAX》の要求が減るところも相性がよいと思います。※もちろん《ボスの司令》で《トゲキッスVMAX》を狙われるリスクは発生しますが・・・【ポケカ】マルヤクデVMAX優勝デッキレシピ現環境で炎タイプの中でも1番スペックが高いと個人的に思う、マルヤクデVMAXのデッキをまとめてみました。 高耐久、青天井の火力、攻撃スピードと三拍子そろったマルヤクデに注目です。優勝:コータスVデッキコータスVバレットデッキhttps://twitter.com/TSUTAYA74072469/status/1293419228549091328優勝:エースバーンVMAXデッキエースバーンVMAX/FTBデッキ本日開催しましたジムバトルの結果です!優勝:キャネコさん使用デッキ: エースバーンFTB優勝コメント『ボルケニオンのプロモがほしいです!』優勝おめでとうございます㊗️ pic.twitter.com/tC31CWKnVp— Hobby Garage Clover (@HobbyClover) August 11, 2020FTB(ファイヤーツールボックス)ざっくりいうと多くの種類のポケモンを採用し条件に応じて適切なポケモンで戦うデッキですね。トレーナーズカードが優秀な炎タイプでよく使われる構築です。優勝:小ズガ(ズガドーン)デッキジラーチ/小ズガデッキhttps://twitter.com/ganryu_iruma/status/1293515173269913608「リソースマネージメント」の《ヤレユータン》採用が目を引きます。一度使用したカードを再利用でき、《ともだちてちょう》、《ふつうのつりざお》では回収できないグッズやスタジアムを戻せるのが強みです。【ポケカ】小ズガ優勝デッキレシピまとめ非GX、非Vポケモンの代表といっても過言ではない小ズガ(ズガドーン)デッキの特徴と優勝デッキをまとめました。どの環境でも常に環境にいる強力なデッキとなってますので必見です。優勝:リザードンVMAXデッキリザードンVMAX/ウルガモスGXデッキhttps://twitter.com/hapinet6/status/1293524162066096128《リザードンVMAX》はタッグチームGXはワンパン可能ですがVMAXポケモンについてはほとんどの相手に一歩届かない火力となっていますが、《ウルガモスGX》の特性「れっかだん」と合わせることでワンパン圏内に収めることや倒しそこねたベンチポケモンに追撃をすることが可能です。炎タイプであるため手札に《基本炎エネルギー》を準備することは容易であり、ワザのダメージ外で倒せるので《しあわせたまご》のようなワザのダメージできぜつしたことが発動条件であるカードたちは使用できません。優勝:ピカチュウ&ゼクロムGXデッキピカゼク/MM入りタッグコール型デッキ【イベント結果】#ポケカ本日開催ジムバトルスタンダード第壱部見事優勝に輝いたのはちーざ( @cheeza_1 )様使用デッキ:ピカゼクコメント:頑張れ阪神タイガース!!おめでとうございます!!! pic.twitter.com/vGIxYa3Jl3— MINT三宮店 2F カードゲーム (@MintSannomiya2F) August 12, 2020最近、ピカゼクで連チャンで優勝されているプレイヤー様です。伝説の鼓動環境にあわせたピカゼクデッキという感じですね。特にセキタンザンVMAXを意識した《ミュウツー&ミュウGX》と《クワガノンV》の2投の構成が個人的に良いと思いました。ピカゼク/タッグコール型デッキ【ジムバトル結果】参加者 8名優勝者 カッキーさんデッキ名 ピカゼク優勝者コメント『ありがとうございます!』legend基本エネが良き良きの良きです⚡️⚡️明日も15時から開催致します、皆様のご参加お待ちしてます(๑╹ω╹๑ )#ジムバトル #ポケカ pic.twitter.com/I0zR4Djboj— 福福トレカ秋葉原店(遊戯王/ポケカ/ヴァイスシュヴァルツ/高価買取中!) (@fukufuku_toreka) August 12, 2020こちらも《クワガノンV》2採用ですね。ピカゼクのスピードも大切ですが”グッズロック”という強力な武器を雷デッキはもらったので最大限生かせる構築がよいと思います。【雷MM】ピカゼク優勝デッキまとめ【解説有】Bレギュ落ちの影響を受けたピカゼクの優勝デッキまとめです。厳しい環境ですがミュウツー&ミュウGXのおかげでまだまだ戦えるデッキとなっています。優勝:アメイジングライコウデッキライコウAR/マルマインGXデッキhttps://twitter.com/t_fussa/status/1293477827963047936最近なにかと出番が多い《マルマインGX》さん採用の型、特殊エネルギーも対象にできる点が壊れてますし《ライコウAR》であれば取られるサイド1のため比較的、安心して「エネエネボンバー」できると思います。【ポケカ】アメイジングライコウ優勝デッキレシピ伝説の鼓動でリリースされたライコウAR、非Vでありながらバトル場、ベンチにそれぞれ120ダメージを出せる高ダメージが魅力のカードですが必要エネルギーが重い点をどう解決するのか見ものです。優勝:ドラパルトVMAXデッキドラパルトVMAX/ジュペッタデッキ【新瑞橋店】本日のポケモンカード新弾バトルは4名にて開催致しました!優勝はドラパルドVMAX‼️‼️新弾要素はジュペッタラインですね!そして新弾バトルjr優勝はセキタンザンVMAX‼️‼️デッキレシピを頂きました!新弾バトル、新弾バトルjrと親子での優勝でし!!おめでとうございます‼️‼️ pic.twitter.com/30ITDZXS8y— フェイズ (@TCGShopPhase) August 12, 2020《ドラパルトVMAX》に退化させることができる《ジュペッタ》を組み合わせたデッキ、《ドラパルトVMAX》はベンチにもダメージを与えることができるので退化のタイミングと合わせてベンチを倒すプランがとても楽しそうかつプレイング能力が必要と感じました。優勝:ルカメタ(ルカリオ&メルメタルGX)ザシアンデッキルカメタザシアン/ザマゼンタデッキhttps://twitter.com/odyokkaichi_TCG/status/12935418759665664001枚採用のユニットエネルギーですが《タッグコール》→《グズマ&ハラ》からエネルギーにタッチできるように採用されています。優勝:三神ザシアンデッキ三神ザシアン/レックウザGXデッキ【🔥🔥🔥結果発表🔥🔥🔥】トレカ担当Tです😌本日13時開催 #ポケカ トレカ1周年記念大会は21名に来ていただきました!ありがとうございます😊映えある初代王者はこの方だ‼️お名前『なのは』(@nanoha_YP)デッキ名『三神ザシアン』コメント『伝説の鼓動1BOX GET!』優勝おめでとうございます🎉🎉🎉 pic.twitter.com/8njjtlDWD6— 蔦屋書店トレカストア【茂原】 (@tcg_mobara) August 12, 2020連日(本日は2回?)、三神ザシアンで優勝されているプレイヤー様のデッキとなります。三神ザシアン/メリープデッキ本日開催のジムバトルは参加者4名でいちぱさんの優勝でした!おめでとうございます🎉🎉🎉デッキ名【ふわふわ3神ザシアン】コメント【Alc-Ass初優勝です!みんな遊びに来てください!みなさま本日はご参加ありがとうございました!また明後日のジムバトルでお待ちしております! pic.twitter.com/ne4WtbJdL5— NEW GAME BAR Alc-Ass (@alc_ass) August 12, 2020【解説付】三神ザシアン優勝デッキレシピまとめずっと環境トップ三神ザシアンの特徴とポケモンカードジムバトル三神ザシアンの優勝デッキレシピをまとめました。 デッキ選択に迷ったらこのデッキを握ろう。優勝:ムゲンダイナVMAXデッキムゲンダイナVMAX/ジグザグマデッキ8月12日(水)#ポケモンカードゲーム #非公認大会参加者 : 7名優勝者【キヨシ】さんのデッキです!デッキ名 : #ムゲンダイナVMAXデッキコメント『デッキを改造してみました!』優勝おめでとうございます!スピーディーな展開でしたね!#TCG #トレカ #大会#PK #ポケカ #ポケモン pic.twitter.com/pbo8m7fAL9— TSUTAYA鈴鹿@トレカ (@tsutayasuzukatg) August 12, 2020ムゲンダイナVMAX/ジグザグマデッキ【大会情報】本日の #ポケカ #ジムバトル優勝したのはパプリカさんでした!おめでとうございます\(^o^)/コメント『初優勝嬉しいです!』次回のジムバトルは14日(金)19時半から!参加お待ちしております!#ポケモンカード pic.twitter.com/CPFnPooyOV— トーナメントセンター バトロコ柏駅前 (@batolocokashiwa) August 12, 2020【ポケカ】ムゲンダイナVMAX優勝デッキまとめ当ブログで掲載しているムゲンダイナVMAXの優勝デッキをすべてまとめました。 この記事さえみればムゲンダイナデッキがわかります!優勝:イーブイVMAXデッキイーブイVMAX/メリープデッキ#大会 8/12#ポケモンカードゲーム#ジムバトル優勝🏆『Kバーシ』さんふわふわイーブイデッキコメント「VMAX3枚は全部じゃんけんで手に入れました‼️」おめでとうございます㊗️🎉 pic.twitter.com/ZiBFmrDPI2— アットトレカ 西川口東口店 (@attoreca) August 12, 2020炎軸ジラーチ/イーブイVMAXデッキ【大会情報】本日開催のポケモンカードジムバトルにご参加ありがとうございました。優勝は「イチムラ」さんです。デッキ名「イーブイVMAX」コメント「ズガドーンが強かったです。」おめでとうございます!#トレカエース pic.twitter.com/ik2J99fmSR— トレカエース上荒川店 (@BA_kamiarakawaT) August 12, 2020優勝:トゲキッスVMAXデッキベロベルト/トゲキッスVMAXデッキポケカ新弾バトル優勝はタクロー様のベロベロキッスですコメント:ブレイブキャリバーだっピ!!優勝おめでとうございます! pic.twitter.com/Wb9wYAU9Tq— CARDSHOP蒼猫亭@神戸元町 (@aonekotei_kobe) August 11, 2020優勝:LOデッキマグカルゴLOデッキ本日開催のポケカ非公認ショップ大会優勝者は「モンテ」さん!おめでとうございます!!使用デッキ名は「マグカルゴLO」デッキコメントは「ジュジュペ&ハチクマン追悼式」でした!ご参加いただきありがとうございました。 pic.twitter.com/uitetGt8jB— トレカエース新取手店 (@BA_torideTA) August 12, 2020
《トゲキッスVMAX》採用が特徴ですね。「ダイグライド」で次の番に備えることが可能です。自身が逃げるエネルギー0な点も次の行動に移しやすいポケモンとなります。マルヤクデVMAXデッキは、1体目の《マルヤクデVMAX》がきぜつしてからの立て直しに時間がかかる印象ですので《溶接工》のみで「ダイグライド」が打ちつつ2体目の《マルヤクデVMAX》を準備することができる点が採用理由かと思います。ダイグライドで120ダメージ入ってる点も2体目の《マルヤクデVMAX》の要求が減るところも相性がよいと思います。
※もちろん《ボスの司令》で《トゲキッスVMAX》を狙われるリスクは発生しますが・・・