- 本記事の内容
デッキの強さランキング
- この記事でわかること
- 強いデッキ
- 各デッキタイプの特徴
- 各デッキの詳細なレシピ、テンプレート(デッキコード付)
- 最新環境(メタゲーム)
- ツイートされた対戦ログの分析(データ提供:ポケカデータラボさん)
✔ 本記事の信頼性

この記事を書いている私はポケカ歴3年半、ブログ歴2年以上で日々、実績のあるデッキレシピのまとめ、ポケカ関連の有益な情報をブログやTwitterにて発信し続けています。
Tierとは
Tierとは
いろんな考え方がありますが単純にTier1~Tier4のように数字で表し、数字が小さいほど強いデッキとなります。また、強いデッキというとは大会では数も多くなるので大会の使用率にも直結してくるので対策がより必要なデッキであると考えることができます。
Tier表(強いデッキリスト)
インプットデータ by ポケカデータラボさん

ポケカデータラボ(PDL)さんのTwitter対戦集計、シティリーグ分析レポートに日々レシピ、環境を見ているポケカ飯ブログをインプットデータとしてランク付けしております。
各デッキの紹介スペースに優勝デッキをまとめた記事へのリンクも掲載してますので気になるデッキタイプがあれば参照ください。きっと探してたデッキのヒントに出会えるとと思います。
Twitter対戦集計
毎日、Twitterのツイートの戦績情報を自動取得し、各デッキの生の対戦結果を参照することができます。(すごい!)
当記事では、デッキ別勝率チェック(リスト)の結果を各デッキタイプに合わせて紹介させていただきます。
参照データについては、取得日を画像と併せて表示するようにし、不定期となりますがタイミングを見て最新化をしていきます。
- Twitter対戦集計の参照方法
- 今回利用させていただいているTwitter対戦集計ですが毎日自動でデータが蓄積されていますので最新の情報を参照したい方は、水色のPDLのボタンから確認いただけます。

参考 note:ポケカの環境をプログラミングで自動分析する話
シティリーグ分析レポート
シーズン6は絶賛更新中!
CL2022横浜
5/8(日)に開催された大型大会、大型大会の結果は今後の環境に大きく影響を与えますので上位デッキは一度、チェックすることをオススメします。
Tier1(最強・強いデッキ)
ミュウVMAXデッキ
- 参考デッキレシピ
- 4/29(金):シティS6東京:準優勝【71名】(大会結果ページはこちら)

【デッキコード】FkkfVF-8yZml1-5FFFF5
- Twitterデッキ別勝率(PDL自動集計)
- デッキ相性
- 有利なデッキタイプ
連撃ウーラオスVMAX、レックウザVMAX、リーフィアVMAX
不利なデッキタイプ
ゲンガーVMAX、ムゲンダイナVMAX、ジュラルドンVMAX、フーパファイヤー、ハピナスミルタンク
※ただミュウデッキは、プレイでほぼすべて対応できるスペックを持っているため要注意!

不利なデッキについていくつか上げさせて頂きましたがミュウ側からすると全然乗り越えれるレベルなんです。タイプ相性不利なゲンガーにもデータでは、勝率5割(全然不利ではない、、、)という数字が出ているくらいミュウは環境トップ(Tier神とも呼ばれてます)に君臨。
- ポケカ飯メモ
- 全デッキの中でも絶大な安定性、少ない要求で相手のVポケモンを倒せるスペックを持っている現環境最強と考えているデッキです。
最強が故にデッキ作成する際は、ミュウに勝てるか?とういう視点で構築、研究されているため難しい部分も多々ありますが先攻、後攻どちらでも強いのも特徴です。
「フュージョンシステム」を使用できなくする《頂への雪道》が最大の弱点ですが最近では《頂への雪道》を場に出されても攻撃し続けられる盤面づくりを重視した構築が主流になってきています。
例えば、《バケッチャ》を採用せず、「フュージョンシステム」のドロー数を最大限に活かしたり、《トレッキングシューズ》や《あくの塔》でドローできる機会を増やしている構築をよく目にするようになりました。
- ミュウVMAX優勝デッキまとめ
- ミュウVMAXの価格をチェック
オリジンパルキアVSTARデッキ
- 参考デッキレシピ
- 05/13(金):シティリーグS6東京:優勝【80名規模】(大会結果はこちらから)

【デッキコード】SMyySX-RxaQe6-3yXpXy
- Twitterデッキ別勝率(PDL自動集計)
- ポケカ飯メモ
- ミュウVMAX登場以来、ミュウが不動の環境トップであったがシティリーグでは数、成績ともにミュウを凌駕しているデッキタイプです。
デッキの構成はほぼほぼ裏工作をエンジンとした型が主流、主な強さの特徴としては以下と考えています。
・少ないエネルギーでの高火力
・《かがやくゲッコウガ》での複数ポケモンへの攻撃(主にシステム系のポケモンを倒すのに重宝)
・《頂への雪道》での影響が少ない
Twitterデッキ別集計ではミュウに負け越していますが《頂への雪道》+《ツツジ》を組み合わせたコンボを押し付け逆転を狙うことも可能です。
- オリジンパルキアVSTAR優勝デッキまとめ
Tier2
アルセウスVSTARデッキ(アルセウス単・裏工作アルセウス・水アルセウス)
- 参考デッキレシピ:裏工作アルセウス
- 05/15(日):シティS6兵庫:準優勝(大会結果ページはこちら)

【デッキコード】vd5VkV-vTEoGP-FVvVVk
- Twitterデッキ別勝率(PDL自動集計)
- ポケカ飯メモ
《アルセウスVSTAR》のタイプとして1番多いであろう、裏工作型のデッキ(他にも水アルセウスやアルセウス単と呼ばれています。)
新環境では、裏工作をエンジンとした強力なパルキアVSTARデッキの登場で今までこのデッキを使用したプレイヤーがパルキアに移行した影響でパルキアデッキが大量発生し、アルセウス裏工作が数を減らしている状況です。
ただしアルセウスデッキにもパルキアにはできない強みがあるのでどちらが強いかの判定は困難ですが汎用性が高く、弱点を対策できる《ノコッチ》の存在から裏工作がレギュレーション落ちするまでは長く戦えるデッキと考えてます。
下記、パルキアデッキとの違い
- 最大火力の低さ(VSTARやVMAXを1ぱんが厳しい)
- ミラーマッチ等、《チェレンの気くばり》の打ち合いによる試合時間超過(両負け)
- 闘タイプのデッキが環境に少ないため弱点の影響が少ない
- 《チェレンの気くばり》での耐久が可能(現状、2枚+《ともだちてちょう》が主流)
- アルセウスVSTAR優勝デッキまとめ
- アルセウスVSTARのカード価格をチェック
収録:スターバース(リンク先:Amazon)
シングル価格:カードラッシュでアルセウスVSTARを検索
ジュラルドンVMAXデッキ
- 参考デッキレシピ
- シティリーグS5優勝の「ゆた」さんの構築です。当時の大会まとめページはこちら
アルセウスVSTR+ジュラルドンVMAX

【デッキコード】ccYx8c-iIXRHW-84c4D4
- Twitterデッキ別勝率(PDL自動集計)
- 有利なデッキタイプ
- パルキアVSTAR、ミュウVMAX、連撃ウーラオスVMAX、一撃ウーラオスVMAX、ゲンガーVMAX、連撃テンタクル、ミルタンク、ジュナイパー、特殊エネルギー主体のデッキ
- 不利なデッキタイプ
- 黒馬バドレックスVMAX、レックウザVMAX、白馬バドレックスVMAX
※高打点のデッキには不利を取るイメージです。
- ポケカ飯メモ
- ワザの要求エネルギーのクセが強く使いにくいカードでしたが《アルセウスVSTR》の実装でエネルギーの準備の課題をクリア。
ベンチを並べない、高耐久力、《ミルタンク》を倒せる点から今注目を浴びているデッキタイプ、デッキの構成上、システムポケモンを採用しにくいため若干安定性に欠ける点、《アルセウスV》や《アルセウスVSTAR》からのエネルギー加速が成立しなければデッキとして機能しない点が課題となります。
《ジュラルドンVMAX》の強さを最大限に活かすカードとして2枚ご紹介
・マスタードいちげきのかた
《ジュラルドンVMAX》を直接山札からベンチに出せるため、進化前に倒されることがなくなるため安定して《ジュラルドンVMAX》で闘うことができます。手札が《マスタードいちげきのかた》のみとする必要がありますが《アルセウスVSTAR》の「スターバース」をうまく活用し条件達成を目指しましょう。
・カリンの信念
もし理想通りにサイドを2-3で取られた場合、100ダメージを追加してくれるバグレベルのカードです。ゲーム終盤に80~100ダメージ追加することでVSTARポケモンやVMAXポケモンを1ぱんで倒すことができるようになります。

ダークファンタズマ環境では、ダメージを軽減する《かがやくサーナイト》、《ヒスイヌメルゴンVSTAR》、《エイチ湖》、ダメージを受けない「はがねのおやど」《ヒスイヌメルゴン》なども効果を無視してダメージを与えれる点も評価が高く、今環境で数が伸びているデッキタイプ
!
⭕特性「まてんろう」で特殊エネルギー主体のデッキに強い
⭕ミュウVMAX対策
⭕《ミルタンク》を倒せる
⭕ベンチを並べない(《パルキアVSTAR》の火力が下がる)
⭕弱点がない
❌ワザの要求エネルギーがきつい→《アルセウスVSTAR》で解決!
❌高耐久のVスタートデッキの《ジュラルドンV》が高い&品薄
- ジュラルドンVMAX大会優勝デッキまとめ
ヒスイゾロアークVSTARデッキ
- 参考デッキレシピ
- 05/14(土):シティS6愛知:ベスト4(大会結果ページはこちら)

【デッキコード】ccxJDx-SyYHg9-48c8cY
- Twitterデッキ別勝率(PDL自動集計)
- ヒスイゾロアークVSTARの大会優勝デッキまとめ
ハピナスV/ミルタンクデッキ
- ポケカ飯シティリーグ参戦レシピ

【デッキコード】kfkbbk-KUifoO-FbFFFv
- Twitterデッキ別勝率(PDL自動集計)
- ポケカ飯メモ
- 数は少ないと思いますが戦闘力はかなり高く、ミュウ、パルキアどちらにも勝ち筋がある。
- ハピナスミルタンクデッキまとめ
ヒスイウインディデッキ
- 参考デッキレシピ
- 05/15(日):シティS6千葉:優勝【55名】(大会ページはこちら)

【デッキコード】DYxYx8-CB1cSI-8GGDcY
- ヒスイウインディの大会優勝デッキまとめ
ヒスイヌメルゴンVSTAR
- 参考デッキレシピ
- 05/15(日):シティS6埼玉:ベスト4【58名】(大会ページはこちら)

【デッキコード】SRS2yy-AWIh38-2Mp2yM
- ヒスイヌメルゴンVSTARの大会優勝デッキまとめ
Tier3
オリジンディアルガVSTARデッキ
- デッキテンプレート
- 4/13ジムバトル優勝構築:当時の大会まとめはこちら

【デッキコード】py2ppX-XpHgvv-UyX2pM
公式デッキ | 1人回し | ||
- Twitterデッキ別勝率(PDL自動集計)
- ポケカ飯メモ
- ディアルガデッキはまだこれといったテンプレ構築が存在しません。
エクストラターンを確定できる「スタークロノス」は強力ですがやはり要求エネルギーが課題となっておりさまざま構築が生み出されています。
大きく分けて3パターンご紹介
・ザシアンV+ドータクン+ディアンシー型
普段、ジムバトルの優勝デッキを見ていますが1番人気の型と感じています。
環境での「クロスイッチャー」の採用率も下がっているため《ディアンシー》で時間をもらえる可能性が高くなっていると思います。
・アルセウスVSTAR
《アルセウスV》、《アルセウスVSTAR》でエネ加速し「スタークロノス」を狙います。
・ジバコイル
《ジバコイル》の「ギガマグネット」により大量にエネ加速を狙うことができます。ある程度構築で考慮できますがどうしても運が絡む効果のため安定性には欠ける点がデメリット
その他に《オリジンディアルガVSTAR》に強い部分
- HP280の取られるサイドは2枚
- 「メタルブラスト」が1エネからワザが使用でき《メッソン》などのシステムポケモンを足せる
- ディアルガVSTARの大会優勝デッキまとめ
カプ・コケコVMAXデッキ
- 参考デッキレシピ
- 05/05(木):シティS6埼玉:準優勝(大会結果はこちらから)
【デッキコード】2y2ypp-2ikivQ-ppSyE3
- Twitterデッキ別勝率(PDL自動集計)
- カプ・コケコVMAXデッキまとめ
レジギガス(こだいのえいち)デッキ
- 参考デッキレシピ
- 5/14(土)シティS6神奈川:優勝(大会結果はこちらから)

【デッキコード】xY88Yc-dv6RJb-K8Yccx
- Twitterデッキ別勝率(PDL自動集計)
- レジギガス(こだいのえいち)デッキまとめ
ムゲンダイナVMAXデッキ
- 参考レシピ
- ドガスダイナ/ガラルマタドガス(大会結果はこちらから)

【デッキコード】nLPNN9-xSQp3X-ngngQL
公式デッキ | 1人回し | ||
- Twitterデッキ別勝率(PDL自動集計)
- デッキ相性
- 有利なデッキタイプ
ミュウVMAX、黒馬バドレックスVMAX、ドラパルトVMAX
不利なデッキタイプ
連撃ウーラオスVMAX、一撃ウーラオスVMAX、リーフィアVMAX、一撃ゲンガー
- 新環境について
- 現在主流の型は、ドガスダイナダイケンキ(通称:DDD)、パルキアデッキのエンジンである裏工作を封じることで優位に対戦を進めることができます。また、ミュウに対しては弱点をつけるタイプかつ《ムゲンダイナVMAX》がHP340と高耐久の性能をしているため優位がとれているのではと考えてます。
上記の立ち位置だけみるとかなり強いデッキタイプとなりますがよく使用されるカードがことごとく刺さってしまいます。
頂への雪道、崩れたスタジアム
特性「ムゲンゾーン」が機能しなくなる点、《クロバットV》の「ナイトアセット」が使用できないなど
セイボリー
パルキアやミュウデッキ然り、ベンチを並べるデッキが多いため、多くのデッキに採用されており、ベンチの数が火力に直結する《ムゲンダイナVMAX》にはきつい1枚
⭕2エネで最大270ダメージ
⭕HP340の耐久力
⭕動かし方がシンプルのため初心者にもオススメ
⭕《冒険家の発見》がドロー+《ボスの司令》と同等の効果を持たせれる
⭕先行の動き、強さが圧倒的
❌あくタイプ以外のポケモンを採用しづらい
❌《ガラルサンダーV》が天敵(多くのデッキでメタカードとして採用されている)
- ムゲンダイナVMAX優勝デッキまとめ
- ムゲンダイナVMAXのカード価格をチェック
ヒスイダイケンキVSTARデッキ
- デッキテンプレート
- シティリーグS5ベスト4のデッキ(大会結果ページはこちら)

【デッキコード】YcD888-G9YLwt-cG8Gcx
公式デッキ | 1人回し | ||
- Twitterデッキ別勝率(PDL自動集計)
- ポケカ飯メモ
- バトルリージョン環境で多くのデッキがシティリーグをはじめジムバトルで活躍!
ただタイプ有利であるミュウにも《フュージョンエネルギー》の兼ね合いもありなかなか勝ちきれてない印象です。
デッキの型として最強といったテンプレートがまだ出てないと思いますのでCLでは強いダイケンキが活躍することを期待してます!
- ヒスイダイケンキVSTAR優勝デッキまとめ
サンダースVMAXデッキ
- 参考デッキレシピ
- オレタンテクニシャン杯(53名)優勝レシピ

【デッキコード】V5fb5v-YF9Hm7-vkkV5F
公式デッキ | 1人回し | ||
- Twitterデッキ別勝率(PDL自動集計)
- サンダースVMAX優勝デッキまとめ
- サンダースVMAXのカード価格をチェック
カラマネロ(れんげきテンタクル)デッキ
- ポケカ飯デッキテンプレート:連撃カラマネロ インテレオン(うらこうさく)型
- シティリーグS5ベスト8「ごみ」さんの構築です。当時の大会まとめページはこちら

【デッキコード】8c8484-yfekUR-cax8c8
公式デッキ | 1人回し | ||
- Twitterデッキ別勝率(PDL自動集計)
- デッキ相性
- 有利なデッキタイプ
ミュウVMAX、VMAX系統(サイドレースで有利)
不利なデッキタイプ
連撃ウーラオスVMAX
- ポケカ飯メモ
- 新環境になりデッキのスペック的にはパワーダウンしてますが環境に三神がいなくなったことで非Vデッキが全体的に立ち位置がよくなりました。
非Vデッキ系統全判が苦手とする《れんげきウーラオスVMAX》の立ち位置がよくないのも追い風!
今、環境トップのミュウVMAXに太刀打ちできる可能性が高いデッキタイプとして注目されています。チラチーノ型は比較的安価で組めるため、安価で環境デッキを入手したいプレイヤーにもオススメです。
⭕非V主体のデッキのためサイドレースに強い
⭕非V、1エネから青天井系の高火力を出せる(400ダメージ前後も現実的に可能)
⭕「れんげき」テンタクルの性質上、《リセットスタンプ》耐性が高い
⭕デッキ全体が安価なので組みやすい
❌リソース補充用の支援ポケモンが進化ポケモン
❌サポート権をドローに使用する必要が高いためボスの司令が使いにくい
❌ダメージが出るまでターンがかかるケースが多い
- 連撃カラマネロ(れんげきテンタクル)優勝デッキまとめ
デッキコードについて

各デッキタイプごとにテンプレート的なデッキレシピをコード付で掲載していきます。(不定期ですが更新していきます。)
デッキ作成のたたき台として使用することで汎用カードやエネルギーカード等の入力の手間をなくしより効率よくデッキ作成ができると思います!
- デッキコードを使用したハイブリッド一人回しの方法
- ポケカ飯考案のハイブリッド一人回し、手持ちのデッキ1つあれば環境デッキとの対戦を実現できます!
- PC、スマホ、タブレットでもOK! デジタル1人回しツールのススメ
- もはやカードすら不要の一人回し方法、カードのスリーブ入れ替え、一人回し時のシャッフル不要など時短効率がかなり高い方法です。
スペシャルサンクス

ぐうぐるいさん、おすぎさんでチーム「ポケカデータラボ(PDL」発足!
ポケモンカードゲームの対戦環境を、技術やデータのチカラで「より深く解明する」「わかりやすく、伝える」を活動理念としているとのことです。
要望があればドシドシお問い合わせください(許可とってません)きっと前向きに検討してくれるはずです!