各タイプごとのデッキ検索
基本草エネルギーアイコン基本炎エネルギーアイコン基本水エネルギーアイコン基本雷エネルギーアイコン基本超エネルギーアイコン基本闘エネルギーアイコン基本悪エネルギーアイコン基本鋼エネルギーアイコンドラゴンエネルギーアイコン無色エネルギーアイコン

自己紹介

記事内に広告が含まれています。

運営者について

ポケカ飯
都内在住の会社員で、2児のパパ。
ポケモンカードゲームは「拡張パック タッグボルト」あたりから本格的にプレイを始めました。
本業はSE(Cobol/VB かなり古い言語)で、現在はWeb系のスキルに興味ありです。
技術と情報編集のバックグラウンドを活かして発信しています。

主な戦績

  • 公式シティリーグ2025シーズン 優勝
  • PJCS(ポケモンジャパンチャンピオンシップス)出場
  • 自主大会 入賞複数回

好きなもの

  • 好きなカード:ピカチュウ&ゼクロムGX
  • 好きな食べ物:ラーメン(Xで #ポケカ飯ラーメン日記 発信中🍜)
  • スポーツ:バスケット、ダーツ

その他もガジェットなどのモノも大好きです。

ポケカ飯とは

ポケカ飯は、2020年に開設したポケモンカードゲーム専門ブログメディアです。
大会結果や環境考察、デッキレシピ、サプライ紹介など、読みやすさ・探しやすさを重視して発信しています。

また、運営者自身もプレイヤーとして大会に参加しているため、
「自分がプレイヤーとして本当に欲しい情報は何か?」
というリアルな視点を常に意識して記事に取り込むようにしています。

特に自主大会結果の集計とTier表の作成は、多くのプレイヤーや店舗様に活用いただいています。

  • 開設:2020年
  • X(旧Twitter):フォロワー 50,000人超
  • 月間PV:最高:100万PV、平均50万~70万PV

主なコンテンツ

  • 環境考察・Tier表
    シティリーグや自主大会のデータをもとに、業界で初めて定量的な情報を取り入れて作成したTier表
  • 優勝デッキレシピまとめ
    見やすさ・探しやすさを重視し、プレイヤー情報にもアクセス可能
  • イベントレポート/大会参加記録
    自身が参加した大会やイベントでの体験や使用デッキを紹介
  • サプライ紹介&ガジェット・時短情報
    プレイを快適にするアイテムや効率化情報
  • 海外環境紹介
    海外大会の結果や環境情報をXで日々発信
  • 自主大会応援
    自主大会の集客を支援するため、X上で開催地域がひと目で分かるように整理した大会情報をポストするサービスを運営しています。

スポンサー

  • トレカキャンプ
    「ポケカ買うならトレカキャンプ」でおなじみのカードショップ
    通販も他店舗より買いやすい価格で普段から私自身も利用しております。
    トレカキャンプ通販はこちら
  • PTCGLSTORE
    海外版ポケモンカードパックのコードを販売するショップで、主にPTCGLで使用できるパックコードを取り扱っています。
    パックコードの購入方法については、こちらの記事で解説しています。

オリジナルグッズ

オリジナルグッズは、SUZURIにて販売中

また、ポケカ飯と大会等で声かけていただければオリジナルステッカー配布しています。

また、サインについて準備しておりますのでぜひお気軽にお声がけください。

実績・メディア掲載

  • 大型大会(チャンピオンズリーグやジャパンチャンピオンシップ)・シティリーグのまとめ記事がSNSで多数シェア
  • ポケカデータラボ」メンバーとしてデータ共有・環境分析に貢献
  • 他メディア・配信者によるTier表引用実績あり
  • noteメディア 「紙と人」 に出演(記事はこちら

大会参加記録

自身の大会参加レポートを公開しています。
👉 大会参加記録(タグページ)はこちら

運営方針と想い

ポケカ飯は、「データ+現場感」を大切にしています。数値的な裏付けと実際のプレイ体感の両面から、プレイヤーがより良いデッキ選択・プレイ判断を行える情報を届けます。

さらに、単に環境で強いデッキを紹介するだけではなく、
・どのプレイヤーがどのデッキを選んだのか
・そのデッキでどう勝ち上がったのか
といった「人」にフォーカスすることを重視しています。

ポケカ飯
ポケカ飯

強いレシピがすぐ手に入る時代だからこそ、プレイスキルやデッキ選択の背景に価値があると考えています。

リンク

タイトルとURLをコピーしました