Contents
- 1 セキタンザンVMAXデッキの特徴
- 2 セキタンザンVMAX収録パック
- 3 セキタンザンVMAXデッキ過去環境デッキまとめ
- 4 セキタンザンVMAX優勝デッキ:シャイニースターV環境
- 4.1 【シティ優勝】セキタンザンVMAX/マグカルゴ/エール団のおうえんタオルデッキ
- 4.2 セキタンザンVMAX/シルヴァディGX/ロトム(ロトチョイス)デッキ
- 4.3 セキタンザンVMAX/マグカルゴデッキ
- 4.4 コンボセキタンザンVMAX/マグカルゴデッキ
- 4.5 【シティ優勝】コンボセキタンザンVMAX/マグカルゴデッキ
- 4.6 【シティベスト4】セキタンザンVMAX/マグカルゴ/プテラGXデッキ
- 4.7 【新弾】セキタンザンVMAX/カビゴンデッキ
- 4.8 セキタンザンVMAX/クワガノン/クラハンデッキ
- 4.9 セキタンザンVMAX/マグカルゴデッキ
- 4.10 【トレリ】セキタンザンVMAX/マグカルゴデッキ
- 4.11 セキタンザンVMAX/マグカルゴ/プテラGXデッキ
- 4.12 セキタンザンV/マグカルゴデッキ
セキタンザンVMAXデッキの特徴
環境トップに弱点をつける!
ムゲンダイナVMAXデッキ、ピカチュウ&ゼクロムGXデッキは、現状、Tire1に位置しているデッキタイプでありこの2つのデッキは、闘タイプが弱点という共通点があります。このデッキが活躍できているのも闘タイプのカードに強力なカードが存在してなかったことも要因の1つとなります。
闘タイプのカードは、弱点込みで《ムゲンダイナVMAX》、《ピカチュウ&ゼクロムGX》に大ダメージを与えるためには必要なエネルギーが多く、エネルギー加速手段にも恵まれていない状況でした。

《セキタンザンVMAX》は、今までの闘タイプの課題となっていた、必要なエネルギー数、エネルギー加速手段いずれも解決できる「ふんかだん」というワザを持っています。
闘1エネルギー ふんかだん 40+
ポケモンカードトレーナーズウェブサイトより
自分の山札を上から1枚トラッシュし、そのカードがエネルギーなら、90ダメージ追加。その後、トラッシュしたエネルギーをこのポケモンにつける。
条件は、ありますが山札の1番上がエネルギーカードなら130ダメージがだせて弱点込で《ムゲンダイナVMAX》の進化元《ムゲンダイナV》、《ピカチュウ&ゼクロムGX》、《ライチュウ&アローラライチュウGX》までワンパンすることができます。
ふんかだんの加点とエネルギー加速
ヤレユータンのさるぢえでのコンボ
仕組みは単純ですが手札にあるエネルギーカード(特殊エネルギーでも可能)を特性「さるぢえ」で山札の1番上に置いて「ふんかだん」を使用すると火力もあがり、エネルギー加速実行できます。
また、つけたエネルギーが《ストーン闘エネルギー》だった場合は、自身の耐久面も強化されるため場持ちがよくなり《セキタンザンVMAX》の攻撃できるターンが増えていき有利に戦うことができます。
エネルギーを手札に持ってくる方法は、《エネルギースピナー》や《エネルギー転送》が1番簡単に使用できると思います。《トキワの森》も選択肢ですがスタジアム枠は、《格闘道場》を使用したいため優先度は下がると思います。
マグカルゴ、マグカルゴGXを使用したコンボ
《マグカルゴ》特性「じならし」で《基本闘エネルギー》、《ストーン闘エネルギー》を山札の1番上に持ってくることができます。
《マグカルゴGX》特性「クラッシュチャージ」でエネルギー加速を実施することができます。エネルギー加速することで《セキタンザンVMAX》の下ワザ「キョダイガンゼキ」が打てる場合は、積極的に加速していきます。
スマホロトム、ポケナビを利用
上記、グッズを使用することで山札の1番上を操作できるので比較的デッキに採用しやすいカード力ですね。
闘タイプのバフ(火力アップ)カード
もう定番化されてますが闘タイプであるため以下のカードを採用することで《セキタンザンVMAX》の火力をあげることができます。
《ディアンシー◇》デッキに1枚限定ですがベンチにいるだけでワザに+20することができます。
「ふんかだん」130ダメージ+20ダメージ=150ダメージ、弱点をつければ300ダメージまで届きます。
これだけではまだ《ムゲンダイナVMAX》のHP340には届かない点は注意が必要です。
《格闘道場》は、闘タイプではなく《基本闘エネルギー》がついていることが発動条件となります。基本的に火力が+10され、サイド枚数が負けていると+40され強力なバフ効果となります。
「ふんかだん」130ダメージ+40ダメージ=170ダメージ、弱点をつければ340ダメージまで届きます。
上記で紹介した《ディアンシー◇》を加えなくてもカウンター状態(負けている状態)から《ムゲンダイナVMAX》をワンパンできるラインまで底上げすることができます。
ストーン闘エネルギーで耐久力が上昇
同時にリリースされた《ストーン闘エネルギー》、ワザのダメージを「-20」でき、《ムキムキパッド》でHPを+50できます。
セキタンザンVMAX収録パック

セキタンザンVMAXデッキ過去環境デッキまとめ
ページサイズが膨大となりますので過去環境については別記事にまとめてあります。環境によってのデッキ推移を参照したい方は、下記リンクから参照ください。
伝説の鼓動環境
仰天のボルテッカー環境
セキタンザンVMAX優勝デッキ:シャイニースターV環境
【シティ優勝】セキタンザンVMAX/マグカルゴ/エール団のおうえんタオルデッキ
セキタンザンVMAX/シルヴァディGX/ロトム(ロトチョイス)デッキ
セキタンザンVMAX/マグカルゴデッキ
コンボセキタンザンVMAX/マグカルゴデッキ
【シティ優勝】コンボセキタンザンVMAX/マグカルゴデッキ
【シティベスト4】セキタンザンVMAX/マグカルゴ/プテラGXデッキ

コメント