各タイプごとのデッキ検索
基本草エネルギーアイコン基本炎エネルギーアイコン基本水エネルギーアイコン基本雷エネルギーアイコン基本超エネルギーアイコン基本闘エネルギーアイコン基本悪エネルギーアイコン基本鋼エネルギーアイコンドラゴンエネルギーアイコン無色エネルギーアイコン

ポケモンカード優勝ピカゼクデッキ解説(2020年4月3日)【ポケカ環境】

記事内に広告が含まれています。

公式大会は開催されてませんが

非公式で店舗大会が開催されTwitterにアップされている店舗様がいます。

現環境本当におもしろいデッキがたくさんあるので

環境を知れる意味でもかなりありがたいです。

それでは、さっそく優勝デッキレシピ見ていきましょう。

ピカゼク

デッキコンセプト

型としては、タッグコール型のピカチュウ&ゼクロムデッキですね。

先行2ターン目にタッグコール→グズマ&ハラを使用し

ピカチュウ&ゼクロムのフルドライブをうつ構築。

また、後攻の場合は1ターン目にフルドライブ or パルスワンVの

そうでんで展開していくことを想定していると思います。

パルスワンVを2枚採用していることからほぼそうでんからの

始動を想定していそうです。

この構築のオリジナリティであろう部分を解説します。

この構築のオリジナリティであろう部分を解説します。

・デデンネGX 3枚

 基本は1~2枚のカード、1試合に2回(序盤と終盤)にデデチェンジを

 したいため実装しているのと電磁レーダも通常の構築より厚めに

 入れているのでデンジからのドローソースのアクセスのしやすさで

 かなりの高確率で2回使用できそうです。

・ヤレユータン

 博士の研究やデデチェンジを積極的にうちにいきたいので

 必要なパーツ(主に終盤で必要なエレキパワー等)をトラッシュしたくない

 タイミングでの使用を想定していると思います。

 あとは、構築のコンセプトであるドラパルトVMAXを意識しての

 ジラーチ不採用型のためドローに繋がるシステムポケモンとしての採用も

 含んでます。

・マオ&スイレン

 タッグコール型なので比較的に構築に入れやすいカードですが

 ピカチュウ&ゼクロムデッキはどうしても前のめりなデッキとなっていますので

 回復系統のカードの採用は見送るケースがとても多いです。

 ただ相性自体は悪いわけでなく相手の確定数

(特にドラパルトVMAXのダイファントム)をずらすことができます。

また耐久性能があがることで2枚採用のパルスワンのライトニングストームの

 火力アップも期待できますのでタッグコールを採用している型なら

 検討してもよいカードと思います。

あとがき

店舗様のツイートにはドラパルトVMAXデッキとの対戦はなかったとのことですので

正直なところ、今ドラパルトVMAXとどこまで戦えるか見たかったです。

ピカチュウ&ゼクロムデッキは自分の中でもかなり使用しているデッキですので

どんどん研究を深めたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました