外出自粛を要求される今何をすべきか、ずばりまずやるべきことは、カード整理だと思います。
カード整理をしておくことでデッキ作成時にカードを探す手間等が短縮することができ、その分ひとり回しや実践のテストに時間をあてることができるようになります。
今回は、ポケカ飯のカード整理方法を解説しますので一つの整理方法として見ていただき自分にあったカード整理方法の参考になれば幸いです。
ポケカ飯の所持している(整理すべき)ポケモンカードの量
参考までに私のカード所持量ですが
強化拡張パックタッグボルトあたりから真剣にカードを購入しはじめました。
一度も箱買いはせず、必要なもの、価値があがりそうなものをカードショップや
メルカリからシングル購入しています。
1つのデッキを組み替えて練度をあげるのが好きなので
デッキもそこまで所持してなくフリー対戦やひとりまわしので仮想的は
プロキシを利用し練習することが多いです。
ですのでポケカ歴1年半のプレイヤーにしては所持量はかなり少ない方と思います。
カード整理用のストレージボックス
よくあるストレージボックスにカード収納していきます。
私の場合は、レシリザのストレージボックス2箱程度のカード所持量ですが
それじゃ足りないという方は、ぐりずりーさんという方がnoteに有料記事が
ありましたのでリンク貼ってます。
毎回箱買いしている方は、こちらの整理術(収納術)の方が参考になります。
カードを探す方法もシステマックにしていて感動しました。
子供でも自分で目的のカードを探す、片付けがうまくでていてお子さんがいるプレイヤー様はその辺りも注目です。
また、その中で紹介されている牛乳パックストレージボックスがまたまた使いやすかったので整理するストレージボックスが手元にない方は、牛乳パック2つ(さらに追加で1つあれば仕切りも作成できます。)
下図は、私が作成した牛乳パックストレージボックス(手順はぐりずりーさんのnote参照です。)
最初に画像を載せたよくあるストレージボックスと違い、縦置き収納になります。
見た目はまんま牛乳パックですが収納量は、よくあるストレージボックスを変わらないです。
※作成の際、ある程度サイズも変更可能ですよ。
すばやくカードを探せるようインデックスを作成する
インデックスは自作でもいいですし、自分の場合は、DAISOさんで購入したものを使用しました。
インデックスは、使い古しのスリーブや目立つ色のスリーブに不要なカードを裏面でセットし
インデックスシールを貼ります。
自分は、以下の種類でカードの分別分けてます。
デッキ作成する場合は、以下のストレージボックス2箱だし組んでいる感じです。
共通事項としては、私のデッキは、二重スリーブを使用しているためよく使用するカードやレアリティの高いカードは、1重目のKMCカードバリア(100枚入り)をセットしてストレージへ収納しています。
SIZE64×89mmがポケカにジャストフィットです!
ストレージボックス1箱目
レシリザのボックスです(横置き)
- ポケモン(タイプ別)
タイプ別にインデックスを作成
※インデックス内は、同名カードとか50音順等のルールはなし
ストレージボックス2箱目
例の牛乳パックストレージ
フタがない分、カードへのアクセスがしやすいです。
カード保管場所の都合でフタがなくても問題ない場合は、牛乳パックストレージでまったく問題ないです。
(ほんとにびっくりするほどちょうどいい)
- トレーナーズ サポート(50音でのインデックス)
- トレーナーズ グッズ(50音でのインデックス)
- トレーナーズ スタジアム
- 特殊エネルギー
プロキシカード
プロキシは、カードと同じ分類わけでカードと一緒に紙のまま収納してます。
構築の際にカードなかった→プロキシ探す、印刷するというワンクッションを排除したいためです。
あとは、よく使用するプロキシであれば自分は、一重目のスリーブに入れたまま収納してます。
プロキシの作成方法は、ポケカ飯で世界一丁寧にまとめましたので興味がある方は、下記リンクからどうぞ
クイックボール(プロキシ)
KMCカードバリアにセット
そのままストレージへ
その他のカード
- レギュレーション落ちしたカード
価格がつくのがあればメルカリに流します。
※エクストラは、基本やってないです。ちょっとしたパーツ(バトルサーチャーとかNとかは所持してます。)
東京CLで超越ガブギラとあたってトラウマになってますw - 基本エネルギーカード
構築済等買うと増えて行きがちな基本エネルギーカード
捨てるに捨てれないのでたまったまま整理できてないです。。。(この記事書く資格なし)
→こちらは牛乳パックストレージを作成しタイプごとにインデックスして収納を検討してます。 - デッキに使用しなさそうなカード
デッキ作成する時に使うストレージボックスを最小限にしたいので
個人的にデッキに入ってこないカードは適当にゴムでしばって普段は出さない場所に収納してます。
コモンカードも今後、発売するカードや環境で輝く場合もありますがコモンカードってことで
割り切ってメインストレージから外してます。 - スリーブ(デッキシールド)
スリーブって100枚入りだったら公式では64枚だったりとデッキ作成後、余りますよね?
スリーブは消耗品のためいつでも差し替えれるようにストレージに種類(色)ごとに補完していると
便利です。(これも私実施できてません・・・)
あとがき
とりあえず牛乳飲む!ってくらいストレージボックスが約に立ちました。
自分の場合は、かなりざっくりなインデックス分けですがこれだけでもカードを探す手間がかなり軽減されましたよ。