
ダメカンとかプレマ、デッキケースのような自分の好きなサプライを揃えるというのもポケモンカードの醍醐味、楽しさと考えてます。
今回は、私個人がTLでサプライ見ると✨トキメク✨ため、Twitterにてみなさんのダメカンケースの中身を募集させていただきました。
ポケカのサプライ何がいい?の初心者からとことんこだわりたいプレイヤーまで参考になると思います。
- あなたのダメカンケースの中身企画について
- みなさんのダメカンケースの中身
- でゅおら様(アクリルダメカン+ダイス)
- あだっち様(アクリルダメカン)
- こーき様(アクリルダメカン)
- rado様(ハヤトさんカウントダイス)
- ヨーちゃん様(木製ダイス+アクリルダメカン)
- わっきー様(アクリルダメカン+USEDマーカー)
- ばにらぁ様(アクリルダメカン)
- しょう様(アクリルダメカン+サイコロ)
- おそらくねぎさん様(ダメカンダイス)
- のぶくん様(アクリルダメカン+プラコロ)
- 凡典様(ダメカンダイス+USEDマーカー)
- ピエモン様(ダメカンダイス)
- 〻⊃〈様(ダメカンダイス)
- ちぐ様(アクリルダメカン+紙ダメカン)
- レント様(ダイス+アクリルダメカン)
- よーオカピ様(アクリルダメカン+紙ダメカン)
- タカ様(トリート工房さんダイス+ヴィトンダイス)
- サル様(トリート工房さんダイス)
- 綾鷹てゃん様(トリート工房さんダイス+アクリルダメカン)
- ナルオ様(木製ダメージダイス)
- かにかまソープ様(アクリルダメカン+ダメージダイス)
- ムーチョ様(トリート工房さんダイス)
- こさら様(ハヤトさんカウントダイス+アクリルダメカン)
- れんパパ様 (オリジナルイワンコケース+紙ダメカン)
- マルミツ2720様(公式ダメカンケース+アクリルダメカン、木製ダメカンダイス)
- あとがき
あなたのダメカンケースの中身企画について
今回、下記のような企画で募集させていただきました。
みなさんのダメカンケースの中身
でゅおら様(アクリルダメカン+ダイス)
ツイート消えちゃってました。
ケース
デンジ スクエア缶コレクション Pokémon Trainers(ポケモンセンターオンライン完売)
ダメカン
・Hicreate社製 晴れる屋ダイス
・公式アクリルダメカン
・カウントダイス
コイン
・わんぱちコイン
・いにしえ?のコイン(旧環境のもの)
GXマーカー
オリジナルピカゼクGXマーカー
どく・やけどマーカー
紙製マーカー(Vスタートデッキ等に付属)

よくピカゼクデッキについて教えてくれるでぉおらさんです。デッキケースも雷デッキ使いの象徴である”デンジ”を愛用!その他、サプライ品はいろんな知人から譲りうけた物らしいです。サプライ品はプレゼントにも喜ばれますし、使い込んだものを渡すと気持ちまで入ってる感じがしてなんか好きです😊
あだっち様(アクリルダメカン)
ケース
エリカ スクエア缶コレクション Pokémon Trainers(ポケモンセンターオンライン完売)
ダメカン
公式アクリルダメカン
コイン
・キョダイパックセットのピカチュウコイン
・ヒバニーコイン
GXマーカー
紙製マーカー
どく・やけどマーカー
紙製マーカー(Vスタートデッキ等に付属)

今では入手困難のエリカのダメカンケース(私は、スクエア缶コレクション買えずでした)
家族兼用のため、対戦相手分も確保のため多めに収納したダメカンとGXマーカー。私は、家族とやる時用と普段使いが分かれているためひとつにまとめてるのも便利だなと感じました。
ピカチュウコインはかわいくて私も使用しています。
こーき様(アクリルダメカン)
ケース
ネズ スクエア缶コレクション Pokémon Trainers(ポケモンセンターオンライン完売)
ダメカン
公式アクリルダメカン
コイン
・ルカリオコイン
・マッシブーンコイン
GXマーカー
マッシブーンGX
どく・やけどマーカー
アクリルマーカー(例年プレミアムトレーナーボックスに収録されています。)
rado様(ハヤトさんカウントダイス)
ケース
ダンデ スクエア缶コレクション Pokémon Trainers(ポケモンセンターオンライン完売)
ダメカン
ハヤトさんアクリル製カウントダイス
コイン
Vコイン(2019年12月発売のプレミアムトレーナーボックスに収録されています。)
ピカチュウ
GXマーカー
・紙製TAGTEAM版GXマーカー
・オリジナルオノノクスGXマーカー
どく・やけどマーカー
アクリルマーカー(例年プレミアムトレーナーボックスに収録されています。)

キングブレイズのリザードンデッキを愛するradoさんです。
最近は、よくジムバトルでも目にするハヤトさんダイスを使用、視認性がよくダイス内のカウンタの最大、最小値がマークで表現されているがグッドアイデア賞なんですよね。
以前、私もレビューさせていただいてますので気になる方は、下記リンクからどうぞ。
GXマーカーは、オノノクス進化ラインが描かれたオリジナルグッズを使用されています。自分の好きなものを使用できるのモチベーションにつながるのでオススメです。
普段のダメカンケースは、プレミアムトレーナーボックスに収録されていたVのダメカンケース使用されているとのことです。
これ蓋が鞄の中で勝手に開きにくいので私も普段使いしてます。

ヨーちゃん様(木製ダイス+アクリルダメカン)
ケース
・スクエア缶コレクション 24じかんポケモンCHU OFURO CHU
・プチ缶コレクション(マリオコラボ)
コイン
・公式コインダイス
・コスモッグコイン・イーブイコイン
GXマーカー
・金属製GXマーカー(2019年1月発売メタルセット メルメタルセットに収録)
どく・やけどマーカー
アクリルマーカー(例年プレミアムトレーナーボックスに収録されています。)

24じかんポケモンCHUは、どのデザインも超絶かわいすぎですね。コインダイス自分も愛用しています。コイントス苦手でよくテーブルから落下するのでサイコロの方が楽に投げれます。リモートポケカでもコインよりサイコロを使用するケースが多いのでひとつ準備しておくと今後のポケカライフに役立つと思います。
金属製GXマーカーも今は品薄でなかなか入手機会が少ないレアアイテム。
Amazonでも現状1セットくらいしか見当たりませんでした。
わっきー様(アクリルダメカン+USEDマーカー)
ケース
・ヒトカゲ海外版ダメカンケース(Tin缶)
・ブラッキー プチ缶コレクション
ダメカン
公式アクリルダメカン
コイン
・木製コインダイス
・リザードンコイン
GXマーカー
・オリジナルヒトカゲ→リザードンGXマーカー
どく・やけどマーカー
どくやけどマーカー 木製(TOYGER社製)

海外のダメカンケースは、大きめなので収納力が高いのが魅力です。わっきーさんの場合は、この中にプチ缶コレクションをいれてアクリルダメカンを10ダメカンと50+100ダメカンとで分ける収納方法がとてもいいなぁと想いました。
アクリルダメカンの欠点というか使いにくいところは、10ダメカンと50ダメカンが色が同じ、大きさも近いってことで試合中、ダメカンケースから取るときにストレスと感じケースが少なくないので分けて収納することでストレスから開放されていると思います。
特性マーカーもあると便利ですよね。よく《ヤレユータン》の「さるぢえ」もう使ったっけ?とかありますから、相手側にも安心を与えれますしいい商品だと思います。(自分は余ってるコインをポケモンに乗せたりで代用してます。)


リモートポケカで使用するグッズも紹介していただきました。(これもどっかで別企画したいなぁ)
リモートポケカではコイン判定でダイスを使用することが多いのですがカメラ外にダイスが転がらないようトレイを利用しています。その他には、コップとかお椀とか使用するケースがありますね。
🔽過去に私がツイートしたお椀パターン
ダイストレイはAmazonにも安価でたくさん販売されていますので気になる方は購入してみてはいかがでしょうか。
もうひとつは、相手にサイド何枚かわかるようにするサイドカウンター、少しでもカメラ越しに相手に伝えやすい心がけがリモート対戦では大切なのでこういったグッズは相手想いでいいですね😊
ばにらぁ様(アクリルダメカン)
ケース
ダンデ スクエア缶コレクション Pokémon Trainers(ポケモンセンターオンライン完売)
ダメカン
公式アクリルダメカン
コイン
・カメックスVMAXコイン(スターターセットVMAXカメックス収録)
・リザードンコイン
・ラッキーコイン
・ムゲンダイナコイン(ポケモンセンターカプセルトイ)
GXマーカー
・アルセウス
・サザンドラ
・リザードン
・紙製TAGTEAM版GXマーカー
どく・やけどマーカー
紙製マーカー(Vスタートデッキ等に付属)

GXマーカー、コインをデッキに合わせて使用されているとのことでこだわりを感じます。デッキごとにGXマーカー作るのも楽しそうです。
しょう様(アクリルダメカン+サイコロ)
ケース
クリアケース(100均トラベルケース)
ダメカン
・公式アクリルダメカン
・サイコロ
コイン
・ピカチュウ(ポケモンセンターカプセルトイ)
・イーブイ(Vスタートデッキ2つ同時購入キャンペーン)
どく・やけどマーカー
紙製マーカー(Vスタートデッキ等に付属)

ケースは、おそらく100円均一のものですね。自分も100均とか無印良品に行くといい感じのダメカンケースとかポケカで使用できるものがないか探しちゃいます笑
おそらくねぎさん様(ダメカンダイス)
ケース
スワロフスキーピカチュウ
※関連商品 サプライポケモンカードゲーム 本革ダメカンケース CRYSTAL STONE モンスターボール ポケモンセンターシブヤ限定
ダメカン
マスターバトルセットダメージダイス
コイン
・ラッキー(ポケカ初代)
GXマーカー
オリジナル アセロラ&ミミッキュGXマーカー(100均のSeriaの商品で自作とのこと)
どく・やけどマーカー
マスターバトルセットのアクリルマーカー

かなり高価なサプライで眩しいです。ピカチュウのスワロフスキーのケースは現物すら見たことないです。
あと黒基調のマスターバトルセットは、ただただかっこいいの一言。
その中に100均で自作されたGXマーカーが光ます!!
のぶくん様(アクリルダメカン+プラコロ)
ケース
プラコロケース
ダメカン
公式アクリルダメカン
コイン
・公式コインサイコロ
・キョダイパックセットのピカチュウコイン
・ライチュウコイン
プラコロダイス
・炎がやけど
・超(目)が毒
・雷がエレパの打った回数
・コインサイコロ→手札の枚数用サイコロ

プラコロ聞いたことあるようなないような・・・見た感じ普通にポケカにも流用できるサイコロの目もあるのでオシャレ&玄人感がでていいですね。
相手に手札の枚数を常に見える状態にする意識いいですね。リモートですとさらに重要と考えてます。
凡典様(ダメカンダイス+USEDマーカー)
ケース、ダメカン、どく・やけどマーカー
マスターバトルセット
コイン
・カメックスVMAXコイン(スターターセットVMAXカメックス収録)
・通常サイコロ
GXマーカー
金属製GXマーカー(2019年1月発売メタルセット メルメタルセットに収録)
その他
・特性使用済マーカー(TOYGER社製)
・先行後攻マーカー アセロラ

マスターバトルセットをベースに構築されててかっこいいです。GXマーカーも希少な金属製をセレクト。
先行・後攻マーカーもあると便利で特に試合で時間切れになった場合は、先行と後攻でターンが回ってくるか決まるケースがあるのでトラブル防止にもなるのでオススメです。
ピエモン様(ダメカンダイス)
ケース
マスターバトルセットのケース
ダメカン
・海外製ウルトラプレミアムコレクションのダメカン
・海外製ホウオウダイス
・海外製リザードンVMAXダイス
コイン
海外製メガリザードンXコイン
GXマーカー
マスターバトルセットの金属製マーカー
どく・やけどマーカー
・海外製ウルトラプレミアムコレクションの状態異常マーカー

マスターバトルセットと海外販売のウルトラプレミアムコレクションの贅沢セット。眩しすぎます。特に状態異常マーカーの黒仕様がたまらないです😍
ウルトラプレミアムコレクション
〻⊃〈様(ダメカンダイス)
ケース
ぷち缶コレクション ゴーストタイプ?
コイン
・リザードンコイン
・モルペココイン
・ガラル御三家?コイン
GXマーカー
海外製アクリルGXマーカー
どく・やけどマーカー
海外製アクリルどく・やけどマーカー

卓上のスペースをとらないようにコンパクトを目指しての構築セット。コンパクトといえばプチ缶コレクション。厚さも薄いのでダメージダイスも小さめのものをセレクトされています。コンパクトの懸念点は容量ですが予備サプライを同じポーチに収納されているので足りないケースも安心です。
ポーチはIt’sDEMOのを使用されています。It’sDEMO時々、ポケモンコラボやってるのでチェックしおくと吉です。ベクトルはかなりかわいいラインに向いてますので特に女性はオススメです。
🔽私が唯一所持しているIt’sDEMO商品

結構、深さがあっていい感じなんです。(元々は、文房具のクリップが入ってました)
ちぐ様(アクリルダメカン+紙ダメカン)
ケース
デンジ スクエア缶コレクション Pokémon Trainers(ポケモンセンターオンライン完売)
ダメカン
・公式アクリルダメカン
・紙製ダメカン
コイン
・公式コインサイコロ
・ウールーコイン(ポケモンセンターカプセルトイ)
・サルノリコイン
・モルペココイン
・アルセウスコイン
・メッソンコイン
・イーブイコイン
・旧タイプコイン
GXマーカー
手作りGXマーカー(メリープ、モココ)
どく・やけどマーカー
紙製マーカー(Vスタートデッキ等に付属)
その他
・手作り先行・後攻マーカー(ゼニガメ)

コイントスに命をかけているとのことでコインを大量に所持されてます。目を引くのが自作アイテム、先行後攻マーカー、ゼニガメの表情がたまらないです😍
ポケカやってるといろんな自作グッズ作られている方がいて見るたびにみなさんセンスいいなぁと感動してます。
レント様(ダイス+アクリルダメカン)
ケース
・ワンパチ・モルペコ海外版ダメカンケース(Tin缶)
・アローラライチュウポーチ
・プチ缶コレクション
ダメカン
・サイコロ
・公式アクリルダメカン
コイン
・アローラライチュウコイン
・公式コインサイコロ
GXマーカー
プラ製TAGTEAMGXマーカー
どく・やけどマーカー
アクリルマーカー(例年プレミアムトレーナーボックスに収録されています。)
その他
・ボールペン

アローラライチュウのポーチに2つのダメカンケースを収納している構成。海外製の缶ケースだと短めのボールペンも収納できるのはいいですね。
基本的に大会時は、持参すべきアイテムですがWithコロナの世界では相手のモノに触るのはNGなので筆記用具は必須アイテムです。
ダイス嫌な人もいるとのことで相手に合わせてどちらも持っているのがベターなのかもしれません。私は、ダイス派ですが常にどちらも大会には持っていくようにしています。
よーオカピ様(アクリルダメカン+紙ダメカン)
ケース
スクエア缶コレクション 24じかんポケモンCHU OFURO CHU
ダメカン
・公式アクリルダメカン
・紙製ダメカン
コイン
・サルノリコイン
・公式コインサイコロ
・ハヤトさん作 透明コインダイス
GXマーカー
・ヨーギラスGXマーカー
・金属製GXマーカー(2019年1月発売メタルセット メルメタルセットに収録)
その他
紙製のプレマを切り取って入れられているとのこと。

かわいい24時間ポケモンCHUケースに種類でいうと多くのグッズを収納されています。特徴的なのはダメージダイスで有名なハヤトさん作の透明コインダイスに紙製プレイマットを切り取って持ち歩いているとのことです。
紙製プレイマットは、状態異常のわかりやすい説明が記載されているので便利ですね。ハーフサイズに切り取って非常用のプレマとして携帯しているのもありと思いました。
タカ様(トリート工房さんダイス+ヴィトンダイス)
ケース
???
ダメカン
・トリート工房さんのメタルダイス
・Louis Vuittonのサイコロ
コイン
・ウールーコイン(ポケモンセンターカプセルトイ)
・公式コインサイコロ
GXマーカー
???
どく・やけどマーカー
マスターバトルセットのどく・やけどマーカー
その他
マスターバトルセットのボールペン

いつも応援コメントいただいているタカさんのダメカンケースの中身です。
やはりLouis Vuittonのサイコロに目がいってしまいます笑
さらにトリート工房さん制作のメタルダイスと高級感がすごいです。
マスターバトルセットのボールペンもコンパクトであると絶対に便利!
目でもかなり楽しめるダメカンケースの中身😍
サル様(トリート工房さんダイス)
ケース
オニオン スクエア缶コレクション Pokémon Trainers(ポケモンセンターオンライン完売)
ダメカン
トリート工房さんのメタルダイス
コイン
・メガゲンガーコイン
・公式コインサイコロ(初代クリアバージョン)
GXマーカー
マスターバトルセットの金属製GXマーカー
どく・やけどマーカー
マスターバトルセットのどく・やけどマーカー

綾鷹てゃん様(トリート工房さんダイス+アクリルダメカン)
ケース
ポケモン みんなでソーナンス! 丸缶コレクション
ダメカン
・トリート工房さんのメタルダイス
・公式アクリルダメカン
コイン
・ウールーコイン(ポケモンセンターカプセルトイ)
・ガラルポニータコイン(ポケモンセンターカプセルトイ)

トリート工房さんのメタルダイスの色とプレイマットがきれいにマッチしているように思えました。プレイマットともシナジー持たせるのもこだわれるポイントと思います。
ソーナンスの丸缶ケースをアクリルダメカンのダメージごとに分けてるのでプレイ時にスムーズにダメカンをとることができそうです。
ちなみに10ダメカンを入れてある丸缶はシークレットバージョンですね😊
ナルオ様(木製ダメージダイス)
ケース
商品名特定できませんでしたので数種類上げています。
・ZAIDEA トレーディングカードケース
・Ultimate Guard(アルティメットガード) フリップトレイデッキケース
コイン
リザードンコイン
GXマーカー
海外製TAGTEAM金属製GXマーカー
どく・やけどマーカー
海外製アクリルどく・やけどマーカー

デッキケースにダメカンケースが内蔵されている珍しいタイプです。
大会時はこのデッキケースひとつだけでこなせそうなので便利そうです。
GXマーカーに状態異常マーカーは海外製のものを使用、木製ダメージダイスもケースにマッチしててかっこいいです。
かにかまソープ様(アクリルダメカン+ダメージダイス)
ケース
・Ultimate Guardデッキケース
・プレミアムトーナメントボックス付属Vケース
・プチ缶コレクション 「…じゃない」ポケモンたち
・ダメカン缶ケース PIKAPIKACHU YE
・ダメカン缶ケース PIKAPIKACHU BK
ダメカン
・公式アクリルダメカン
・ハヤトさんアクリル製カウントダイス
・トリート工房さんメタルダイス
コイン
・Vコイン(プレミアムトーナメントボックス)
・公式コインサイコロ
GXマーカー
アクリルGXマーカー
どく・やけどマーカー
プレミアムトーナメントボックスアクリルマーカー
その他
コンパクトボールペン

大量のダメカンケース、ダメカセットで驚愕、かにかまソープさんのサプライ集を見てるだけでいろんなパターンの参考になりますね。ひとりで特集できるレベルです。
競技時にはサプライでデッキタイプがバレないようにという思考が参考になります。
ムーチョ様(トリート工房さんダイス)

超タイプ系ダメカンケースとダメカンですね。ダメカンケースの底にクッションをセットされているところも参考になりました。
全体的にシンプルにまとまっててその中にあるオリジナルのGXマーカーがいい感じすぎます。
こさら様(ハヤトさんカウントダイス+アクリルダメカン)
ケース
・ダメカンケース ピカチュウ
・プチ缶コレクション 「…じゃない」ポケモンたち
ダメカン
・ハヤトさんのアクリル製カウントダイス
・公式アクリルダメカン
コイン
・フシギバナVMAXコイン
・イーブイコイン(Vスタートデッキ特典》
どく・やけどマーカー
アクリルマーカー(例年プレミアムトレーナーボックスに収録されています。)

公式のダメカンケースピカチュウを使用されています。ハヤトさんのカウントダイスがたくさん収納できているので収納力高めですね。
プチ缶コレクションとアクリルダメカンってかなり合いますし、私がポケカをはじめたころは動画(当時はだんのうらさんくらいしかいなかった?)でプチ缶にアクリルダメカンいれているのを見てかっこいいって憧れていたを思い出します。(わかりにくいw 当時は何もかもが品切れでした)
れんパパ様 (オリジナルイワンコケース+紙ダメカン)
ケース
・手作りのイワンコケース
いただきものとのことですが暖かみが半端ないです。
ダメカン
・紙ダメカン
紙ダメカンって視認性高いんですよね。掴みにくい欠点もありますがおそらく数枚張り合わせて厚みを出し掴みやすくする工夫をされてます。
・サイコロ
GXマーカー
・マホイップイラスト付き
・公式コインサイコロ
コイン
・プレミアムトレーナーボックスコイン
どく・やけどマーカー
・アクリルマーカー(例年プレミアムトレーナーボックスに収録されています。)
・イワンコ、モクローフィギュアは、対面するポケカならでは上手な使い方ですね!

なんといっても注目は手作りのイワンコケース!可愛すぎます。
ダメカンも個人的に王道の100ダメカンとサイコロの組み合わせ。さっとダメージ計算して置けるので楽なんですよね。
フィギュアを公式では存在しない「ねむり」マーカーとして使用しているのも興味深いです。ケースやフィギュアで対面ですぐコミュニケーションがとれる工夫がすごく参考になりました!
マルミツ2720様(公式ダメカンケース+アクリルダメカン、木製ダメカンダイス)
ケース
・公式ダメカンケース(ダブルブレイズ購入特典)
・公式ダメカン(プレミアムトレーナーボックス)
ダメカン
・公式アクリルダメカン
・トイガーさん木製ダメカンダイス
GXマーカー
・海外製GXマーカー
・金属製GXマーカー(2019年1月発売メタルセット メルメタルセットに収録)
・公式コインサイコロ
コイン
・公式コインに缶バッジカバーを装備
・公式コインサイコロ
どく・やけどマーカー
・アクリルマーカー(例年プレミアムトレーナーボックスに収録されています。)
・海外製マーカー

リモート用、対面用で分けているところが興味深いですね。
さらにポイントとしては、公式コインに缶バッジカバーを装備されている点です。ポケカのコインってどうしても色がはげちゃって最終的にはかなり残念なデザインになってしまいます。カバーをつけるととどれくらい傷がつかないかはわかりませんが大切なコインを傷から守りたい方はぜひ試してみて下さい。
私は逆に色はげた方が玄人感でて好きだったりします笑
あとがき
ダイス派、ダメカン派ありますがサプライ好きな方は、どっちも好きなんで気分によって変えてるのかなと感じました。自分もダイスの方が便利と思ってはいますが公式のアクリルダメカン使いたいって日ほんとにあるので(ダメカン見てるだけでも好き(伝われ~))
今回多くの方に情報提供していただきました。この場をおかりして御礼申し上げます。

引き続きダメカンケースの中身はツイートあり次第、記事に追記していこうと考えてます。さらに今回好評いただいたので次回もデッキケースとかプレマとか調子にのって企画してみたいです。