各タイプごとのデッキ検索
基本草エネルギーアイコン基本炎エネルギーアイコン基本水エネルギーアイコン基本雷エネルギーアイコン基本超エネルギーアイコン基本闘エネルギーアイコン基本悪エネルギーアイコン基本鋼エネルギーアイコンドラゴンエネルギーアイコン無色エネルギーアイコン

【CL2026横浜】チャンピオンズリーグ2026 横浜優勝&上位入賞デッキレシピまとめ【マスターリーグ】

記事内に広告が含まれています。

【3−3】サーナイト

プレイヤー名:ダイ選手

デッキコード

【3−3】オーロンゲ

プレイヤー名:ざぅ選手

デッキコード

【3−3】ホウオウ

プレイヤー名:フータロー選手

デッキコード

メタビートやメガライボルト対策で入れていたイダイナキバexが今日は2度も活躍してくれました。この子がいなければ1-3で爆速帰宅してました…ありがとうイダイナキバ

【3−3】宝石バレット

プレイヤー名:たいらん選手

デッキコード

初CLでしたが3勝できて嬉しかったです。次はもっと勝ちたい!

【3−3】サーナイト

プレイヤー名:えんがわ選手

デッキコード

3-3ドロップで悔しいです。HPを上げるどうぐが多いのでスクラッパー入れてみました。通りはそこそこ良かったです。

【3−3】リザドラパ

プレイヤー名:Terry選手

デッキコード

とにかくエヴォを打つことに重点を置きました

【3−3】ドラパルト

プレイヤー名:ひろきち選手

デッキコード

コダック減ってると思って使用。アメもう一つ欲しかった

【3−3】ミライドンメガライボルトex

プレイヤー名:てぃーたく選手

デッキコード

【3−3】リザードン

プレイヤー名:ケイティ選手

デッキコード

とにかくマリガン回数が多い日でした。vsメタビートにはウガツホムラとツールスクラッパーが活躍してくれました。 モモワロウもマラカッチ縛りとマシラのサイコトリップ抜けで活かせたので、やりたい事は出来た構築だったと思います。

【3−3】オーロンゲ

プレイヤー名:センミリア選手

デッキコード

リアルタイムスイスドロー形式はいいのですが、制限時間が短すぎて5時間以内に最大8試合こなすのはちょっと時間無さすぎでした。オーロンゲ使ったのは色んなデッキに勝ち筋があるとおもったからです。絶望対面があまりないかなと思ってます。

【3−3】ミライドン(バチュルバレット)

プレイヤー名:けいと選手

【3−3】メガゲンガーex

プレイヤー名:エイル選手

デッキコード

サナとサフゴが多い読みで選択。その他BIG6にも五分以上に戦える想定でしたが、本当に五分という結果になりました

【3−3】ドラパルト

プレイヤー名:shocole選手

デッキコード

楽しかったです!ボムドラパが嘘だとずーっと思ってた時にはるnチャンネルの構築(まくさんがリージョナルで使ってたもの)を自分なりにアレンジして使いました!デッキは強かったんですが戦略と引きがまだまだでした!

【3−3】サーフゴー

プレイヤー名:どー選手

デッキコード

初参加ですが皆さん優しい方でとても楽しかったです

【3−3】ミライドン(バチュルバレット)

プレイヤー名:Zn選手

デッキコード

シビビール3枚採用がポイント!

【3−3】タケルライコ

プレイヤー名:なかじーま選手

デッキコード

サーフゴーに勝ちやすくすることを意識しました!

【3−3】ハピナスexバレット

プレイヤー名:つなっし選手

デッキコード

グリードハザードで3枚取り出来たので、悔いはありません。

【3−3】サーナイト

プレイヤー名:ひめ選手

デッキコード

▼DAY1使用デッキ

デッキコード

今回の環境でサーフゴーが多いため、グッズロックが刺さっているという点でこのデッキを選択しました。しかし、サーフゴーのボス4枚採用により交わされる場面があり、改善するべきだと感じました。ドラパ、ライコにはロックが効いているのもあり、序盤から有利に展開を進められる事が出来ました。

【2−3】ガブリアス

プレイヤー名:はぎのすけ選手

【2−3】テツノイバラ

プレイヤー名:デラさん選手

デッキコード

テツノイバラexを1年ずっと使っているので絶対に使いたかった。環境に合わせて役割を選んだリストにしました。

【2−3】サーナイト

プレイヤー名:サイバ選手

デッキコード

カオス環境でした!

【2−3】ドラパルト

プレイヤー名:たく坊選手

デッキコード

ドラパが衰退し、他のBIG6が目立ち始めた事でコダックの採用率も減少傾向になるのではないかと思いボムドラパを選択しました。

【2−3】サーナイト

プレイヤー名:橙子選手

デッキコード

長らく愛用してたデッキなので自分を信じてサナを使用しました。

【2−3】バチュルライコ

プレイヤー名:ポケしょう選手

デッキコード

いしずえオーガポンで不利対面にも抗えるようにしたけど、負け試合は対戦相手みんな乗り越えて来たっ

【2−3】サーナイト

プレイヤー名:持久力選手

【2−3】ドラパルト

プレイヤー名:サイトー選手

デッキコード

サーフゴーが多そうなので、スボミーのムズムズ花粉から相手の手札から貯まったところをロトムでトラッシュに送るコントロール寄りにしました

【2−3】ガブリアス

プレイヤー名:つーじー選手

デッキコード

宝石のデッキ等々を意識して森ではなく監視塔を採用しました。

【2−3】Nのゾロアーク

プレイヤー名:じゃむ選手

デッキコード

1週間前に同じデッキでシティトナメに上がれた。メガゲンガーをしっかり立てれるように現物3枚、アメも2枚に増やしました

【2−3】タケルライコ

プレイヤー名:豊かな浴衣選手

デッキコード

難しい環境だった。どのデッキが勝率高かったの知りたいです

【2−3】バクフーン

プレイヤー名:masaP選手

デッキコード

バクフーン擦ります

【1−3】ソウブレイズ

プレイヤー名:ヤンポケ選手

デッキコード

ほとんど練習ができていなかったので、比較でシンプルで強い動きができるものとして選びました。一応、サフゴが増えることも加味して選んだところもありましたが、残念ながら一度も当たらずでした。

【1−3】バチュルサーフゴー

プレイヤー名:ノーザン選手

デッキコード

【1−3】パオジアン(トドゼルガ)

プレイヤー名:すいか選手

デッキコード

トドゼルガを盤面に出した際にテキスト確認された時は心の中でガッツポーズしてました。

【1−3】タケルライコ

プレイヤー名:まる選手

デッキコード

【1−3】カミツオロチ

プレイヤー名:ハルパトス選手

デッキコード

2025S3からカミツオロチを握って来て、先日9/14のカードシークレット池袋で予選全勝ベスト8となったので今回も同じデッキで行きました。しかし入れ替え札がない為、エネを貼り切った状態でエネがないポケモンを前に縛られると動けずLOを待つのみという弱点を突かれてCL初戦負けました。。それ以降は引き悪く思った通りに動けませんでした。

【1−3】リザードン

プレイヤー名:ナル姉選手

デッキコード

先週がロンゲ、ライコの環境だったので今週はサフゴ、ルカリオが増えると思ったため選択しました。また、そろそろコダックよりもシェイミが増えるとみてボムリザにしました。ディアンシーの登場によりブルンゲル型サーナイトが増えるとも思ったのでジニアを厚めに採用しました

【1−3】サーナイト

プレイヤー名:なにわ選手

デッキコード

今大会BIG6に基本当たるものだと思いサフゴケアでお守りを3枚にしてました。その他の5デッキにも基本おまもりふわんてorおまもりディアンシーで戦うプランでした。しかし蓋を開けてみるとbig6は最終戦のサフゴの1回のみで他は環境外のデッキでした。普通に環境を読み間違えてしまい今回の結果に繋がったと考えます。

【1−3】メガルカリオ

プレイヤー名:たー選手

デッキコード

成績は奮わずでしたが、ピンで差し込んだタケシのスカウトが序盤のルナソルの展開、終盤で引けたらボスの代わりになり強かった。リバーサル2枚、フトゥー2枚も強く使えて非エク盤面からの裏呼びに活躍しました。

【1−3】オーガポンメガニウム

プレイヤー名:そら選手

デッキコード

サイド複数枚取りのための水ポン。でもその後は?と考えて『メガポケモンをワンパンできる火力』が出せるデッキにしました。最初に動けなくても森でカバー出来るところも良い。

【1−3】メガルカリオ

プレイヤー名:ヒナタ選手

デッキコード

悔しかった、ネストボール4といれかえ2

【1−3】ハピナスマシマシラ

プレイヤー名:金銀堂選手

デッキコード

サーフゴー多いと思って選択しました。

【1−3】ドラパルト

プレイヤー名:ユウ選手

デッキコード

特性持ちが現環境でも多い為、イバラと組み合わせ、さらに、リククラゲを入れることでサーフゴーにかなり優位にすすめられると思いこのデッキにしました

【1−3】ゲッコウガ

プレイヤー名:とみー選手

デッキコード

【1−3】リザードン

プレイヤー名:カズヤん選手

デッキコード

全試合初手でポフィンが引けずに事故負けでした。ボム特化のリザですがゆっくり準備して焦らずに攻めるのを意識してました。

【1−3】ドラパルト+クロバット

プレイヤー名:ユウサク選手

デッキコード

ポケモンカード9月対戦成績|ユウサク
初めまして ポケモンカードを初めて4年目ぐらいになる長野県のプレイヤーです 今シーズンからジムバトルや参加した自主大会の記録を残そうと思いました。基本的に追記形式でこのノートに記録していきます 気分で辞めるかもしれないけどメモとして書こうと...

コダックを警戒したドラパルトex。ゴルバット+ファントムダイブで進化前たねポケモンを倒せるのが楽しい

【1−3】サーナイト

プレイヤー名:フーリン選手

デッキコード

テラバレが増えそうなのでシェイミを入れました

【1−3】メガルカリオ

プレイヤー名:しん選手

デッキコード

【1−3】サザンドラドラパルト

プレイヤー名:おわたそ選手

デッキコード

サザンドラがめちゃくちゃ好きなので1番サザンドラを活かせそうで、安定しそうなサザンドラドラパルトを選択。先2オブシディアンも魅力的ではあったが再現性に疑問があり、スボミーやナンジャモで流されるのが安定性を損ねてると感じドラパルトにサザンドラを添える形にした。リザードンとの差別化はクラッシュヘッズの山削りとオブシディアンの3面取りや殴り始める速度だと感じ、触りやすい結晶型とした。基本プランはスボミーで足止めしつつクラッシュヘッズから入る。余裕があればオブシディアンもうち学習装置などで盤面にエネルギーを残しつつ最後はドラパルトで締めるデッキ。非常に安定性はあったがCL本番では2回も種切れを起こしてしまい悲しい結末となりました😭😭次回は頑張ります!!

【1−3】サーナイト

プレイヤー名:April選手

デッキコード

ブルンゲルの特性の通りが良さそうだと思ったため

【1−3】ドラパルト

プレイヤー名:みっ選手

デッキコード

花粉やボムの通りが良いと感じ、盤面破壊能力や後半の捲り要素がCL向きだと感じました。

【1−3】タケルライコ

プレイヤー名:kouryo選手

デッキコード

▼DAY1使用デッキ

デッキコード

次は勝つ。1から練習し直します

【1−3】ドラパルト

プレイヤー名:ここび選手

デッキコード

とにかく人が多かった!3年振り3回目のCLで楽しみにしていたのですが、今回のリアルタイムスイスドロー形式だと、大会の感覚が薄かった。

【0−3】トドロクツキ

プレイヤー名:シルソル選手

デッキコード

毒トドロクツキでシティ準優勝できたっていう備忘録 #ポケカ #シティリーグ|シルソル
こんにちは、シルソルです。 と、言うわけで バトロコ吉祥寺店 シティリーグS4 毒トドロクツキで準優勝しました‼️‼️ 予選 1バチュル ⭕️ 2バチュル ❌ 3ライコポン ⭕️ 4バチュル ⭕️ 5ライコポン ⭕️ 6オーロンゲ ❌ 決勝...

初CLで毒ワンキルしてやるぜ~~~~!と意気込んで臨みましたが全くできずにぼろ負けしました!2進化が多い環境なのでいけるかなと思ったのですが、当日のハンド運がかなり悪かったこともあり、完敗しました。ただマッチングした方々全員優しく遊んでいただき気持ちよく大会を後にすることができました。

【0−3】タケルライコ

プレイヤー名:りとる選手

デッキコード

自分が今1番好きな構築のオーガポンとタケルライコです。ドラパ対面を意識した80ホーホーや縛り対策のフトゥー、小回りが効くイサハがポイント。1つのプレイミスでその後2試合の運命が大きく変わってしまったCLでした。

タイトルとURLをコピーしました