各タイプごとのデッキ検索
基本草エネルギーアイコン基本炎エネルギーアイコン基本水エネルギーアイコン基本雷エネルギーアイコン基本超エネルギーアイコン基本闘エネルギーアイコン基本悪エネルギーアイコン基本鋼エネルギーアイコンドラゴンエネルギーアイコン無色エネルギーアイコン

【ブラックボルト・ホワイトフレア】収録カードリスト&解説

記事内に広告が含まれています。

商品情報

拡張パック「ブラックボルト」

発売日:2025年6月6日(金)
希望小売価格:290円(税込)
内容物:カード7枚入り

拡張パック「ホワイトフレア」

発売日:2025年6月6日(金)
希望小売価格:290円(税込)
内容物:カード7枚入り

公式商品ページはこちら

ポケカ飯
ポケカ飯

「ブラックボルト」「ホワイトフレア」は、1パック290円(税込)/7枚入りと、通常の拡張パック(180円/5枚入り)より高めの設定。
過去の例では「ポケモンカード151」と同じ価格帯となっており、収録カードの質や特別仕様が期待されるパックです。

集めておきたい汎用カード

全カードリスト公開時に更新予定

ブラックボルト注目の収録カード

ゼクロムex

ワザ「ボルテージバースト」が特徴的。
相手が取ったサイド枚数に応じて火力が上がるため、中盤以降(サイド2枚取られたあたり)から3エネに見合った高火力を発揮。

ただし、自身に30ダメージが乗る副作用があり、このダメージが《ドラパルトex》の「ファントムダイブ」圏内になるのは懸念点。

なお、ほぼ同じ性能の炎タイプ版《レシラムex》も「ホワイトフレア」に収録されている。

キュレムex

ワザ「ブリザードバースト」が特徴。
ベンチポケモン全員にダメージを与えることができ、しかも打点は相手が取ったサイド枚数によって上昇する。

相手がベンチを広げているデッキに対して強さを発揮。

エネルギーは3エネ要求だが、《セグレイブ》の特性「きょくていおん」を使えば比較的簡単に準備できる。

ただし、《シェイミ》が場にいる場合、非ルールポケモンへのベンチダメージが無効になるため、パワーダウンには注意が必要。

ジャローダex

ビクティニ

ホワイトフレア注目の収録カード

レシラムex

ワザ「ブレイズバースト」が特徴的。
相手が取ったサイド枚数に応じて火力が上がるため、中盤以降(サイド2枚取られたあたり)から3エネに見合った高火力を発揮。

ただし、自身に30ダメージが乗る副作用があり、このダメージが《ドラパルトex》の「ファントムダイブ」圏内になるのは懸念点。

なお、ほぼ同じ性能の雷タイプ版《ゼクロムex》も「ブラックボルト」に収録されている。

エンブオー

ダイケンキ

タイトルとURLをコピーしました