各タイプごとのデッキ検索
基本草エネルギーアイコン基本炎エネルギーアイコン基本水エネルギーアイコン基本雷エネルギーアイコン基本超エネルギーアイコン基本闘エネルギーアイコン基本悪エネルギーアイコン基本鋼エネルギーアイコンドラゴンエネルギーアイコン無色エネルギーアイコン

【CL2026横浜】チャンピオンズリーグ2026 横浜優勝&上位入賞デッキレシピまとめ【マスターリーグDAY1】

記事内に広告が含まれています。

ページガイド

【5−3】リザードン

プレイヤー名:るるもっぺ選手

デッキコード

【5−3】バチュルサーフゴー

プレイヤー名:みらくる選手

デッキコード

サーフゴーの青天井打点を使いつつ、序盤はテツノカイナ、ピカチュウexを使い分けて戦えるところが環境に刺さると感じたから。

【5−3】リザドラパ

プレイヤー名:ごれ選手

デッキコード

【5−3】ブリジュラス

プレイヤー名:やまおとこ選手

デッキコード

サーフゴー以外のBIG6に有利対面となるため選択しました

【5−3】サーナイト

プレイヤー名:ぱぴこ選手

デッキコード

【5−3】サーフゴー

プレイヤー名:みぞぞ選手

デッキコード

【5−3】メガルカリオ

プレイヤー名:ともち選手

デッキコード

ポケカ始めて数ヶ月でも5勝できたので楽しくできました。メガルカリオデッキで暗号マニアの解読を採用したのが珍しいと思いますがこのおかげで勝てた試合が多くMVPでした。

【5−3】ガブリアス

プレイヤー名:ハラキリドライブ選手

デッキコード

【5−3】ホップのザシアン

プレイヤー名:のすけけ選手

デッキコード

詰みや弱点の対面が殆どなく、後攻1ターン目から速攻を仕掛けつつ、相手の盤面を崩壊させれる楽しく、強いデッキですザシアンありがとう

【5−3】ドラパルト

プレイヤー名:Ryu選手

デッキコード

初のCLは4勝を目指して臨み、day2まで後一歩のところまで戦えました。 マッチした方皆さんが、真剣勝負の中に楽しんでいるというのが感じられてポケカっていいなって改めて思えました。

【5−3】オーロンゲ

プレイヤー名:ひざったけ選手

デッキコード

個人的に苦手対面のサフゴへの対策として

【5−3】リザードン

プレイヤー名:tomoya選手

デッキコード

day1 Aグループ5-0からの3連敗でした 3戦連続サポを1枚も引かない事故負けなので割とプレイでなんとかできる安定構築にしました

【5−3】ドラパルト

プレイヤー名:イトウ選手

デッキコード

【4−3】トドロクツキ

プレイヤー名:まゆは選手

デッキコード

ワンキル8回したかったです!

【4−3】宝石バレット

プレイヤー名:かわりゅー選手

デッキコード

やはり激流ポンプの刺さりが良さそうなこと、メタビートやイワパレス、ミライドンといった明確な不利対面が少ない事、安定感を重視して選択しました。自分のプレミで負けてしまったのでパワーはやはりあったと思います。

【4−3】ドラパルト

プレイヤー名:なす選手

デッキコード

まずは実力!その中に引き・マッチ運という二大関数が絡む環境でした!

【4−3】ブイズバレット

プレイヤー名:ゆゆ選手

デッキコード

https://note.com/pokeka_oji/n/n6af1d5deb6fe

色んなデッキに対応出来るため!ドロンチのていさつしれいで安定感を上げたブイズバレットです。

【4−3】サーフゴー

プレイヤー名:はなまる選手

デッキコード

【4−3】ガブリアス

プレイヤー名:あばたら選手

デッキコード

とにかく安定するように組んだので、事故負けはありませんでした。HP400押し付けて、頑張ります。

【4−3】ハピナスex

プレイヤー名:そそいち選手

デッキコード

【4−3】リザードン

プレイヤー名:サクラ選手

デッキコード

ポイントはオーガポン礎の面・ミロカロス対策で非テラスタルのリザードンexを1枚入れた点です。②基本炎エネルギーを多めに入れてる点③リザードンで戦うためにヒトカゲ4枚とポフィン4枚にしている点

【4−3】バチュルサーフゴー

プレイヤー名:しゅん選手

デッキコード

後 1、先2バチュチャージ率100%でした!

【4−3】サーフゴー

プレイヤー名:ジモ選手

デッキコード

初参加でとても楽しくプレイできました♪デッキ選択理由としてはドローが安定していることと、その為の準備(ゲノセクトの特性)が容易であること。ポイントはなによりトゲキッスの特性の上振れ感が大好きです!

【4−3】ドラパルト

プレイヤー名:やまぽん/えいとれいん。選手

デッキコード

サナとサフゴにメタ意識が向く環境だと予想し、そこのメタに巻き込まれないかつ 広い範囲に有利を取れるドラパに。サフゴはコダック採用がいてもイージーウィンができるように岩ポン採用。サナに勝てるようにボムジャミングスボミーを厚く

【4−3】バチュルサーフゴー

プレイヤー名:ゆずソーダ選手

デッキコード

【4−3】タケルライコ

プレイヤー名:どら選手

デッキコード

【4−3】サーフゴー

プレイヤー名:やなぎ。選手

デッキコード

純正のサーフゴーはブルンゲルで止まってしまい厳しいと思い、ソルルナ(ルナソル)のサーフゴーを使いました。フトゥー2、バスケット1の構築が主流ですが、結局回復+別のサポートをプレイしないとしんどいと思うことが多くフトゥーを1枚バスケットに変えているところがお気に入りのポイントです。非エクのサーフゴーはグッズロック中でも中打点出すことができる点が気に入っているのと今後ミラーマッチが増えてくると相手のソルロック、ルナトーンを非エク盤面のまま倒せたりと、より強く使えるのではないかなと思っています。

【4−3】フーディン

プレイヤー名:木造一軒家選手

デッキコード

【シティBEST4】ボムフーディンのススメ|木造一軒家
この記事では、9/23ブックオフ西尾下町店にて行われたシティリーグS1において、BEST4に入賞した【カースドボム型】のフーディンノココッチデッキを解説します。  デッキリストと入賞ポストは以下のとおり。 F1VFkV-vhxowJ-kvk...

ドラパルト・オーロンゲ・バクフーン・古代以外に滅法強く、盤面制圧力と再現性の高さで選択。

タイトルとURLをコピーしました