一撃マスター・連撃マスターのカードリスト評価については別記事で記載してますので下記、リンクから参照ください。
Contents
- 1 れんげきウーラオスVMAXデッキの特徴
- 2 れんげきウーラオスVMAXデッキ対策
- 3 れんげきウーラオスVMAX収録パック
- 4 れんげきウーラオスVMAX優勝デッキ:一撃・連撃マスター環境
- 4.1 (2位)れんげきウーラオスVMAX/オクタン/エンペルトVデッキ
- 4.2 れんげきウーラオスVMAX/レッパデッキ
- 4.3 炎軸エンペルトV/れんげきウーラオスVMAX/マスタードデッキ
- 4.4 連撃ウーラオスVMAX/ドラパルトVMAX/オクタンデッキ
- 4.5 ドラパルトVMAX/れんげきウーラオスVMAX/エネ破壊デッキ
- 4.6 ドラパルトVMAX/れんげきウーラオスVMAX/オクタンデッキ
- 4.7 れんげきウーラオスVMAX/Aジラーチ/コロトックVデッキ
- 4.8 れんげきウーラオスVMAX/レッドパーフェクションデッキ
- 4.9 れんげきウーラオスVMAX/オクタンデッキ
- 4.10 ドラパルトVMAX/れんげきウーラオスVMAX/オクタン/クラハンデッキ
- 4.11 れんげきウーラオスVMAX/エンペルトV/レシリザデッキ
- 4.12 れんげきウーラオスVMAX/オクタンデッキ
- 4.13 ドラパルトVMAX/れんげきウーラオスVMAXデッキ
- 4.14 れんげきウーラオスVMAX/オクタン/ゲンミミデッキ
- 4.15 れんげきウーラオスVMAXデッキ
- 4.16 ドラパルトVMAX/れんげきウーラオスVMAXデッキ
- 4.17 ドラパルトVMAX/れんげきウーラオスVMAX/オクタンデッキ(連撃ドラパ)
- 4.18 れんげきウーラオスVAMX/オクタンデッキ
- 4.19 れんげきウーラオスVMAX/ドラパルトVMAX/オクタンデッキ(連撃ドラパルト)
- 4.20 ドラパルトVMAX/れんげきウーラオス/オクタンデッキ(連撃ドラパルト)
- 4.21 れんげきウーラオスVMAX/オクタンデッキ
- 4.22 れんげきウーラオスVMAX/ザシアンVデッキ
れんげきウーラオスVMAXデッキの特徴
1エネ150ダメージの圧倒的コスパ

ベンチからバトル場に出ていたなら、150ダメージ!《れんげきウーラオスVMAX》のメインウェポン。
この性能を見ると一世を風靡したジラーチサンダーを組みたくなりますね。
2体同時こうげきによる複数体きぜつ

《いちげきウーラオスVMAX》同様にワザ使用後、エネルギーを全てトラッシュするデメリットつき、しかし《れんげきウーラオスVMAX》は、1エネで動ける性能なので「キョダイレンゲキ」後も比較的、用意に動くことができます。
「キョダイレンゲキ」の魅力は、2体同時きぜつによるサイドを一気に取れる行為です。
れんげきサーチによる汎用性

《オクタン》の「れんげきサーチ」は、自分の番に1度だけ使えます。この「れんげきサーチ」は、毎ターン特性を使用できればアタッカーポケモン、エネルギー、ドロサポ、エネルギー干渉、スタジアムと臨機応援にベンチからサーチできます。
・コルニの気合

《クロバットV》感覚で使用でき、《オクタン》のおかげで必要時にドロサポをサーチできるのは強すぎます。
・れんげきエネルギー

連撃デッキの要である《れんげきエネルギー》、エネルギー加速手段に乏しいので毎ターン手貼りができる確率が格段にアップします。
・うねりの扇

現環境は、強い特殊エネルギーが多く採用されています。相手のエネルギーを場からなくすことができるため非常に強力、ただし特殊エネルギーをあまり採用しないデッキも環境上位(三神ザシアン)にいるので過信は禁物です。
れんげきウーラオスVMAXデッキ対策
まだ環境がはじまったわけではありませんので現時点で私が考える対策カードをご紹介します。
弱点である超タイプでこうげきする
ポケモンカードのセオリータイプ相性で勝つ戦法です。
超タイプのアタッカーとして下記、2枚が有力です。
・ミュウツー&ミュウGX

超タイプの代表的なアタッカーBレギュレーション時は、《カラマネロ》が存在していたので超タイプを軸とした。ミュウツー&ミュウGXデッキが活躍してましたが新レギュレーションでは、《溶接工》でエネ加速できるレッドパーフェクションデッキが勢力を伸ばしてくると予想されています。後攻1ターン目から180ダメージ飛んでくる可能性があるので対策なしでは不利マッチング。
・ポットデス(マッドパーティー)

非Vデッキの代表格、シティリーグでも結果を残しています。サイドレース的にかなり不利となるためかなり厳しいマッチングとなりそうです。
・ドラパルトVMAXデッキ

ベンチにもダメカンをばら撒くことができるのでウーラオスへの弱点を狙われつつ、ベンチへのダメージが蓄積していきます。れんげきウーラオスVMAXデッキは、耐久力をあげるかこちらもベンチ狙撃でサイドレースで勝負を挑むかになりそうです。

ベンチ狙撃対策をする

《ミュウ》がいるだけで「キョダイレンゲキ」のハードルがかなりあがります。《ボスの司令》で倒すも相手に1ターン上げるようなカタチになるので1枚あるだけでもかなりきついです。

さらにウーラオスVMAX視点で考えると・・・
ワザのダメージ以外で《ミュウ》をきぜつできたら問題を解決できます。ただ現状有効なカードは少なく、かなり要求の高いカードとなってしまいます。
・《ジグザグマ》+《回収ネット》
HP60なのでこのコンボで60ダメージ与えるのは苦しい
・《ギーマ》
一気に3つのダメカンを移動できますが貴重なサポート権の使用、単体で有効な場面が少ないので枚数を多く入れれない(入れたくない)
・《ドラパルトVMAX》
「ダイファントム」でダメカン5つのせれるのでシンプルに1番対策になりそう
・《イオルブVMAX》
毎ターン使用できる可能性はあるもののダメージ蓄積まで時間がかかる。
れんげきウーラオスVMAX収録パック
れんげきウーラオスVMAX優勝デッキ:一撃・連撃マスター環境
(2位)れんげきウーラオスVMAX/オクタン/エンペルトVデッキ

れんげきウーラオスVMAX/レッパデッキ

れんげきウーラオスデッキにミュウツー&ミュウGXのレッドパーフェクションを合わたデッキです。れんげきウーラオスVMAXは、性質上1エネから最低限動けるので今後もいろんなデッキパターンが構築されそうです。
可能性の塊!
炎軸エンペルトV/れんげきウーラオスVMAX/マスタードデッキ

連撃ウーラオスVMAX/ドラパルトVMAX/オクタンデッキ
ドラパルトVMAX/れんげきウーラオスVMAX/エネ破壊デッキ

エネ破壊を主軸とした《ドラパルトVMAX》に《れんげきウーラオスVMAX》を採用したデッキ。《れんげきウーラオスVMAX》が苦手な《ムゲンダイナVMAX》に刺さるところも相性補完抜群ですね。
ドラパルトVMAX/れんげきウーラオスVMAX/オクタンデッキ
れんげきウーラオスVMAX/Aジラーチ/コロトックVデッキ

れんげきウーラオスVMAX/レッドパーフェクションデッキ
れんげきウーラオスVMAX/オクタンデッキ
ドラパルトVMAX/れんげきウーラオスVMAX/オクタン/クラハンデッキ
れんげきウーラオスVMAX/エンペルトV/レシリザデッキ

れんげきウーラオスVMAX/オクタンデッキ
ドラパルトVMAX/れんげきウーラオスVMAXデッキ

今、いちばん人気の組み合わせの《ドラパルトVMAX》+《れんげきウーラオスVMAX》デッキです。元々強力な性能を持つ《ドラパルトVMAX》が苦手とする《ムゲンダイナVMAX》に対応できる《れんげきウーラオスVMAX》を採用されています。
先日、少し話題にさせていただいた《ツールジャマー》の採用もひかります。
れんげきウーラオスVMAX/オクタン/ゲンミミデッキ
れんげきウーラオスVMAXデッキ
ドラパルトVMAX/れんげきウーラオスVMAXデッキ
ドラパルトVMAX/れんげきウーラオスVMAX/オクタンデッキ(連撃ドラパ)
れんげきウーラオスVAMX/オクタンデッキ
れんげきウーラオスVMAX/ドラパルトVMAX/オクタンデッキ(連撃ドラパルト)
ドラパルトVMAX/れんげきウーラオス/オクタンデッキ(連撃ドラパルト)

ドラパルトVMAXデッキを連撃型にすると基本的にエネ破壊の枠を連撃カードにするケースが多いため《クラッシュハンマー》の採用がなくなりますがこちらはエネ破壊の線も残しつつ連撃化されているのが特徴です。
れんげきウーラオスVMAX/オクタンデッキ

れんげきウーラオスVMAX/ザシアンVデッキ

ハイスペックたねポケモン《ザシアンV》のと組み合わせ、 「ふとうのつるぎ」で動けないターンの安定性、《メタルソーサー》のエネ加速の恩恵も高くありの組み合わせかもしれません。