Contents
- 優勝デッキレシピ - 白銀のランス・漆黒のガイスト環境 -
- カラマネロ/チルタリス/オクタンデッキ【※】
- カラマネロ/チラチーノ/オクタンデッキ
- カラマネロ/オクタン/チラチーノデッキ
- 連撃カラマネロ/オクタン/チラチーノデッキ
- 連撃カラマネロ/インテレオン/オクタンデッキ
- 連撃カラマネロ/オクタン/チラチーノデッキ
- 連撃カラマネロ/オクタン/ゼブライカデッキ【※】
- 連撃カラマネロ/インテレオン/オクタンデッキ
- 連撃カラマネロ/オクタン/チラチーノデッキ
- 連撃カラマネロ/インテレオン/オクタン/リーリエの全力デッキ【埼玉シティ優勝】
- 連撃カラマネロ/オクタン/チラチーノデッキ
- 連撃カラマネロ/オクタン/チラチーノデッキ
- 連撃カラマネロ/チラチーノ/オクタン/シバデッキ【※】
- 連撃カラマネロ/オクタン/チラチーノデッキ
- 連撃カラマネロ/オクタン/チラチーノデッキ
- 連撃カラマネロ/オクタン/チラチーノデッキ【茨城シティベスト4】
- 連撃カラマネロ/オクタン/チラチーノデッキ
- 連撃カラマネロ/オクタン/チラチーノデッキ
- 連撃カラマネロ/オクタン/インテレオンデッキ
優勝デッキレシピ - 白銀のランス・漆黒のガイスト環境 –
カラマネロ/チルタリス/オクタンデッキ【※】
《カラマネロ》の「れんげきテンタクル」で高火力を狙うデッキ、手札のたくさんの”RENGEKI”カードを抱え込む必要があるため《チラチーノ》や《オクタン》を使用して手札に”RENGEKI”カードを集めていきます。
非VでありながらタッグチームGXあたりなら1パンするのは現実的に可能のため今後の活躍が期待できる注目のデッキタイプです。
カラマネロ/チラチーノ/オクタンデッキ
カラマネロ/オクタン/チラチーノデッキ
連撃カラマネロ/オクタン/チラチーノデッキ
連撃カラマネロ/インテレオン/オクタンデッキ
連撃カラマネロ/オクタン/チラチーノデッキ
連撃カラマネロ/オクタン/ゼブライカデッキ【※】

現状、《チラチーノ》でのドロー支援や《インテレオン》ラインでのサーチを採用しているケースが多い中、RENGEKIラベルのついている《ゼブライカ》をサブアタッカーとして採用。《カラマネロ》の打点が足りなかった場合の補完としてはもちろん、自身(たねポケモン含む)も《カラマネロ》の「れんげきテンタクル」のバフ支援ともなるため相性がとてもよいです。

1エネ120ダメージですからダメージ効率はよいと思われます。
連撃カラマネロ/インテレオン/オクタンデッキ
連撃カラマネロ/オクタン/チラチーノデッキ
連撃カラマネロ/インテレオン/オクタン/リーリエの全力デッキ【埼玉シティ優勝】
連撃カラマネロ/オクタン/チラチーノデッキ
連撃カラマネロ/オクタン/チラチーノデッキ
連撃カラマネロ/チラチーノ/オクタン/シバデッキ【※】
ドローサポート枠については、《コルニの気合》は固定として残り枠は、《博士の研究》、《リーリエの全力》、《シバ》、《エリカのおもてなし》が選択肢という感じですね。
今回採用されている《シバ》も非Vデッキであれば条件を満たしやすいのでかなり相性よいですし、稀ですが相手の《あくの塔》も利用できたりと器用な動きも可能です。

🔽Tire4チャンネルでも《シバ》を採用されています。
連撃カラマネロ/オクタン/チラチーノデッキ
連撃カラマネロ/オクタン/チラチーノデッキ
